

ぶどう
私は個室だったのでトイレ以外はベッドで過ごしてました。( ; _ ; )
部屋からは1歩出れず検査の時は車椅子で移動でした

ツバサ
私も子宮頸管が短かいと言われて、その日から、ベットから動けなかったです…トイレも車椅子移動でした…

にも
双子で19週から入院でした😂
張りがかなり多かったのですが、トイレ、シャワーOKでそれ以外は車椅子でした!
頸管の長さによっては一歩も動けない人もいますよ~😣

退会ユーザー
双子妊娠中頸管短くて入院しました。
自分で歩けるのはトイレのみ。
お風呂、検査の時は車椅子移動でした。
マグセントの時はトイレもベッドの上でした😭

えりか
どのくらい短いか、張りはあるかにもよると思います💦
私は30wから病院の方針で管理入院でしたがその時2.6㎝でした。1週間後1.6㎝まで短くなりましたが、1歩も動いてはいけないとは言われず、その1週間後には1.9㎝まで回復しました。
張りがなかったので点滴もせず、内服のみです。
37w5d予定帝王切開で元気な子供達出産しました。

はし
先生にもよると思います。
安静と切迫と関係ないという考えの先生もいます。
シャワーも入っていいって先生もいたり、ダメって先生もいたりです。

ママ
その時の状態によりますが、私は最初の1ヶ月は部屋についているトイレに行く時以外寝たきりでシャワーも不可でした。検査等で部屋をでるときは車椅子移動。1ヶ月たってからは点滴の針の差し替えのタイミングで4日に一回シャワーできましたよ。でも、シャワー以外で病室からでることはできず、トイレ以外寝たきり生活でした。
ずっと寝たきりつらいですが、双子ちゃんのために頑張ってください!

久しぶりのママリ🌻
こんにちは😃私も産前1ヶ月、管理入院しました❣️
お腹の張りはあったものの、頸管は割とあったので、張り止めの飲み薬だけで済んでましたし、産科病棟内だったら移動可能でした(ू•ᴗ•ू❁)でも産科病棟は5階で、1階の売店まで行くのはダメでした😭
先生にもよるかと思いますが、張り止め点滴とかになると、多分安静指示でますよね😭💦
同室になった双子妊婦さんは24時間点滴で、移動もベッド⇄トイレしかダメみたいでした💦
コメント