
コメント

りん
もうすぐ3ヶ月の息子で完母です(*・ω・)ノ
授乳間隔→昼間3・4時間おき
夜6〜9時間あきます
授乳時間→先日まで左右10分計20分
最近左右で2〜15分 だいぶバラツキ出ました(・ω・`)
お風呂→平日4・5時
寝る時間→遅いですが11時前後です(・ω・`)
起きる時間→6〜8時
お昼寝はまだ決まってなくめっちゃ寝る日もあれば全然寝ない日も(笑)

まるまる
現在生後3ヶ月の娘を育てています!
完全母乳です。
授乳間隔は日によって違いますが、日中は3〜4時間、夜中は5〜6時間で最近は落ち着いています!
授乳時間は最近急にへってしまい、両乳で10分くらいでしょうか…ただその時によって片側しか飲まない時、両乳で15分以上たっぷり飲むけど、そのあと吐いちゃうっていう時もあります😅
お風呂は19:30〜20:30の間にパパに入れてもらい、22:00〜22:30頃には寝ます。
朝は6:00〜7:00には起きます!その際、授乳、オムツ交換、お着替えをしますが、1時間くらいでまた眠くなるので娘に合わせて私も二度寝しちゃいます💦
娘はもともと抱っこじゃなきゃお昼寝もできませんでしたが、最近はひとりで勝手に寝るようになり、静かになったなーと思うととにかく寝てます😳午後はだいたい夕寝もあまり長くさせてはいけないと思いつつ、19:00
-
みさ
ご回答ありがとうございます!
その時の気分なのか飲む時飲まない時ありますよね😭
私も朝息子が起きて授乳とか終わらせて
一緒に二度寝しちゃいます笑
私もまだお昼寝って時間は定まってないのですが
お昼寝すぎてると夜寝ないんじゃないかと不安になります😭
意外と夜寝てくれる時もありますが。。
詳しく答えていただきありがとうございます😊- 2月12日

まるまる
すいません💦途中で送っちゃいました!!
19:00くらいまで寝せてしまっています😅
お昼寝多すぎるのもどうなんだろうといつも思いつつ、夜も比較的ちゃんと寝るので好きなだけお昼寝させてます!皆さんの私も気になるので、参考にさせていただきます😊

はじめてのママリ🔰
✳︎授乳間隔 お昼 3〜4時間でも愚図ったら1〜2時間であげます。すると寝ます😂
✳︎授乳時間 ちゃんと飲む時は20分。でも最近遊び飲みが始まり5分で終わるときもあります😣
✳︎お風呂 19〜20時を目標
✳︎寝る時間 22時〜23時
遅いですね😭
✳︎起きる時間 6時頃
✳︎お昼寝 不明です笑
書いてて反省しました😱😱😱
-
みさ
ご回答ありがとうございます!
母乳だったらどんなにあげても平気っていいますもんね!
息子も遊び飲み始まって困ってます😭
私も寝かせる時間それくらいになってます。。
なかなか早く寝かせられず😭😭
やっぱり3ヶ月だとお昼寝はまだ定まらないんですかね🤔
詳しく答えていただきありがとうございます😊- 2月12日

ゆみ
混合でも良いですか?😊
といっても、私が風邪をひいてしまい、諦めて2日前に完ミになりましたが😅
授乳間隔○今はミルクのため4時間空きますが、一週間前の混合の時は3時間でした!
授乳時間○8時、11時、14時、17時、20時です!
お風呂○19時30分から
寝る時間○20時30分〜21時
朝起きる時間○7時30分〜8時
お昼寝の時間○朝は9時から10時〜11時で寝てます!午後はバラバラです!
ちなみに、今はミルクなので四時間空いてて授乳回数も一回ぶん減り、一回ぶん飲む量が増えてます!
-
みさ
ご回答ありがとうございます!
私もこれから混合考えているので参考にさせていただきます!
寝る時間早くて羨ましいです😭
あんまりお昼寝はさせないほうがいいんですかね😭
詳しく答えていただきありがとうございます😊- 2月12日
-
ゆみ
そうなんですね!
私ももともとは完母でした!保育園預ける予定のため、混合にしました!
ミルクの方がしっかり間隔あくので助かりますよ〜!
うちの子は2ヶ月くらいまで20時間近く寝てたくらいよく寝る子なので、どんなに昼間寝ても夜寝るんですよね笑
お風呂で温まってミルクでお腹満たされて眠くなるのもあるかもしれません😊- 2月12日

ゆか
今日で3ヶ月と11日の男の子を育てています😊
*授乳間隔→昼間だいたい3時間おき、夜は3時間〜5時間
今日3時間であげようとしたら飲まないことが多くあったので、そろそろ間隔伸びてくるのかもです🤔
*授乳時間→片乳7〜10分ずつ
*お風呂→18時台
*寝る時間→20時〜21時(お風呂後の授乳からだいたい1時間半後くらい)
*朝起きる時間→6時〜7時半(夜の授乳間隔に左右されますが、だいたい7時くらいに起きてます)
*お昼寝→まだ昼寝というより、次の授乳までの間に必ず少し寝てる気がします〜。でも、午前中と夕方は抱っこじゃないと絶対寝ないですし30分くらいで起きますが、昼12時くらいは抱っこで寝かしつけたらお布団で1時間〜1時間半くらいしっかり寝てくれるので、これが後々お昼寝になるのかな?と思ってます。
-
みさ
ご回答ありがとうございます!
夜は寝ちゃってたらあげずにそのままにしちゃってます!
だんだん伸びてきてくれるんですね🤔
私の息子はお昼は自分で寝てくれるのですが
15.16時頃からぐずりはじめます😭
まだお昼寝って感じのはないですよね😭
詳しく答えていただきありがとうございます😊- 2月12日

まめちゃん
こんにちは😊
今3ヶ月半くらいです。
✴︎混合でミルクは4時間おき
7時半、11時半、15時半、19時半、夜中1回
✴︎お風呂19時 就寝20時
✴︎起床 7時から7時半
✴︎ねんねトータル 4.5時間程
9時–10時半、12時-14時、16時-17時
ねんねはバラバラですが、だいたいそんな感じです😊
夜にしっかり寝てくれるので、昼寝はしない日はあまりしないです。

かおりん
3ヶ月と一週間くらいの息子がいます✩.*˚
夜一度だけミルクを少し足すのですが、その他は母乳のみです。
*授乳間隔
・昼間はだいたい3時間毎
・夜は日によりますが、寝ている間に1回起きます。
*授乳時間:片乳5から10分
最近遊び飲みを初めて時間がバラバラです。
*お風呂:18時
寝る時間:19時30分頃
*朝起きる時間:7時から8時の間
お昼寝は授乳と授乳の間に30分くらいずつしかしないです。だいたい3回ほどです。
みさ
ご回答ありがとうございます!
授乳時間左右でばらつきでますよね(*_*)
寝る時間おなじくらいです😭
まだお昼寝って感じないですよね!
私も寝るとき寝ない時あるのでよかったです😭
細かく答えていただきありがとうございます😭