
友だちが2人目を妊娠し、自分が授かるまで時間がかかったことで喜べない気持ち。友だちの言葉がショックで、自分も2人目を考えているが条件が難しい。心が狭いと感じている。
素直に喜べない自分がいます。
友だちが2人目を妊娠しました。私はなかなか授かれず、2年かかって妊娠出産しました。
しかし友だちは1人目の妊娠とき「○○のところもそろそろかな?」とか「赤ちゃん楽しみだね」とか悪気はないのは分かっていますが、ショックでした。私もいずれは2人目が欲しいと考えていますが、帝王切開だっため1年はあけないとダメだし、妊活始めてすぐ授かれるとも思っていません。いろいろ考えて友だちの妊娠を素直に喜べませんでした💦心が狭いのは分かっています。ちょっとここで発散してしまいました💦すみません💦💦
- ママリ(6歳)
コメント

かおる
帝王切開おつかれさまでした( > < )
人によってペースもちがうので焦らなくていいと思いますよ⸜❤︎⸝
ストレスもたまっちゃうので、うちはうち。外は外。1人健康に産めたのだから!!って考えればいいと思います(๑♡ᴗ♡๑)
でも授かり系で軽々しく口にしてはいけないこともあるので💦
友人さんは少し配慮がない方なのかも😰
親しき仲にも礼儀ありですから。。

ネガ
昨日の事なんですが
前の職場で良くしてくれてた方から妊娠しましたって連絡がありました
その方は結婚して1年以内に妊娠しました。
私もれんれんさんと同じで
妊娠するのに2年かかりました。
もう、子供産まれてるし、
人とくらべても仕方ないのに
私は2年かかったのに
彼女はすぐ妊娠したんや…て
思ってしまってます💦
-
ママリ
コメントありがとうございます♡
比べても仕方ないのに気にってしまいますよね💦💦
1人授かれたコトも奇跡だと思ったので友だちの言動がショックでした💦- 2月12日
-
ネガ
ですよね!
1人授かれたのも奇跡やし
1人でもちゃんと生まれてきてくれた事はとても幸せな事やのにね。
なかなか授からない人と
すぐ授かる人ってなにが違うんかなってめっちゃ思っちゃいます。- 2月12日
-
ママリ
私も思います💦体質とかもあるかもしれないけど、こんなに望んでるのになかなか授かれないとどこが違うんだろうって😭💦
- 2月12日
-
ネガ
ついつい思っちゃいますよね♪
私ももう1人来てくれたらなぁと思ってるので
お互い、もう1人来てくれると良いですね♪- 2月12日
-
ママリ
コウノトリさんが来てくれる事を信じて待ちましょう☺️❤️
- 2月12日

ぴよこ
妊娠って本当に奇跡だと思います。
私もよくショックを受けていました。
妊娠したい時期に、私より後に結婚した友だちが次々と妊娠し、中には、私が妊娠出来ないことを悩んでいるのを知っている友人に、「今欲しくなかったのに妊娠しちゃった」と言う人や、「私妊娠出来たから妊娠菌あげるね」とお腹を触ってくる人、風邪を引いている時に「私も体調わるい、妊娠したから」など言う人がいて、心がやられました……
自分も望んだ時に妊娠できていたら、知らず知らずのうちに誰かを傷つけていたかもしれなかったなぁと思うこともあります😥
旦那さんや、ここで愚痴をいいながら、自分がそんな人にならないようにしましょう😌♪
れんれんさん夫婦に2人目の赤ちゃんが来てくれることを私も願っています💓
-
ママリ
コメントありがとうございます♡
妊活してる時は他人の言動に傷つく事たくさんありますよね💦💦
そうですね!!自分はそんな人にならないように気をつけたいと思います🙂- 2月12日

257
一人でも子供が授かって
悪阻やお腹にいた時間や産んだ事やわが子を抱ける事は奇跡です。
あたしも結婚して5年でようやく授かり去年の6月に女の子を出産しましたよ。
その前は毎日言われました。
早く子供を産めぢぁないと1人前ぢぁないと
悲しかったです。
友達は遠慮したほうがいいです。
言っていいことと悪いことがあります。
悲しいですよね。
大丈夫です
必ずときが来れば二人目授かります
(^^)
-
ママリ
コメントありがとうございます♡
すぐ授かれた人は悪気なく言ってると思いますが、何気ない言葉に傷つく事ありますよね💦
今は生まれたばかりの我が子にたくさんの愛情をそそぎたいと思いま☺️- 2月12日

ゆ
私の周りは10代でのデキ婚が多く、結婚してから授かるパターンでも1.2ヶ月で妊娠そのまま出産までという人が多いです!
私は流産経験もあるし、無事に生まれるまで報告ができない気がしてます😭
配慮できるかできないかって、経験や年齢もあると思うんですよね。。悪気があっていう人はいないですよね🙄私ならそう言われたら普通にいいます!
なかなか上手くいかないんだけどどうしたらいいんだろう!楽しみすぎて辛いよ〜って😭
気持ちって伝えないと分からないし。。
人の妊娠、喜べないとゆうより羨ましい派です!
うわおめでとう!良かったね!って心から思えます!しかし、いいなぁ私も流産していなかったら。。とこういう流れですかね〜
-
ママリ
コメントありがとうございます♡
ハムちゃんさん心が広いです😊💦私はそんな風に思えなかったので😥素直におめでとうが言えるようになれたらいいのですが…😱- 2月12日
ママリ
コメントありがとうございます♡
悪気がないのが分かってるから友だちにも何も言えなくて😥気にせずうちのペースで頑張ります🙂
かおる
言いづらいですよね( > < )
しかも今妊婦さんだし💦
そういえばれんれんさんのお子さんは1人目女の子なんですね⸜❤︎⸝
もし3歳とか4歳とか歳があいて2人目できて生まれたときは立派な小さいお母さんやってくれる年齢になってそう!!ちょうどいいタイミングになるかもしれませんね!!!