※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっか
お金・保険

確定申告や還付申告について、退職金や源泉徴収に関して不安があります。出産が近いため、確定申告を避けたいと考えています。確定申告は必要でしょうか?

確定申告と還付申告についてなのですが、
去年の11月に7年勤めてた会社を出産のため退職しました。
臨時職から正社員になり、3年も経ってないのですが退職金はでませんでした。

年末調整は受けておらず、
源泉徴収は貰っているのですが、確定申告しなければならないのでしょうか?
確定申告せず、還付申告すればいいのでしょうか?
出産が、間近なのでなるべく確定申告ではなく還付申告で自分が手続き出来るときにしたいのですが💦💦

必ずしも確定申告しなければならないのでしょうか?💦

コメントいただけると、嬉しいです💦💦

コメント

タマ子

所得税の還付は確定申告によってでしか受けられませんので、確定申告をされてください。

仰っている還付申告という言葉は初耳でしたので調べたところ確定申告の事でした。
別物ではありません。

確定申告は5年遡及して申告出来るので、出産が落ち着いてからでも大丈夫ですよ。

  • やっか

    やっか

    コメントありがとうございます😌
    知識が足らず、すいません😣

    出産が落ちついてからでも、大丈夫なんですね💦
    日にちが2月18日から3月?となってたので、急がないといけないと思いました💦
    還付申告ではなく、確定申告なんですね💦
    丁寧にありがとうございます😌

    • 2月12日
deleted user

確定申告=還付申告です
確定申告しないと所得税は還付されません
還付申告なら1年中いつでもできますので産後落ち着いてから行くのもアリですよ

  • やっか

    やっか

    コメントありがとうございます😌
    出産が落ちついてからにしようかと思いますが、一度税務署に電話で聞いてみようかと思います🎶
    ありがとうございました😌

    • 2月12日