
義母が亡くなり、悲しくて孫のことを思うと辛い。同じ経験をした方、どう乗り越えたか知りたいです。
昨日、義母が病気で亡くなりました。
思っていた以上に寂しくて
悲しくて涙がとまらないです。
身体はきっとしんどいのにいつも
大丈夫、大丈夫と笑顔で話していて
苦しい顔をほとんど私達には見せない
ようにしていました。
最後のとき、すごく苦しそうで思い出すとつらくて…
一時期は距離をとりたいなと思うときもありました。
でも孫のことをすごく心から可愛がってくださり
元気で強くて尊敬できるお義母さんでした。
もっと会いに行けばよかった、
もっと孫の顔を見せてあげたかった、
もっといろんなところにみんなで行けたのに
もぅすぐ2歳になる孫のお誕生日も
一緒にお祝いしたかったと悔やんでも仕方ないのに
ずっとずっと考えてしまいます。
強くならなきゃいけないのにどうしても悲しくて…
心にポッカリ穴があいてしまったようで
まだまだ忘れられる日がくるとは思えません。
同じような経験をされた方おられますか?
どうやって少しずつ乗り越えていかれましたか?
- agtm
コメント

ちびぶたちゃん
同じではないですが、去年実父が病気で亡くなりました。
分かった時には余命短く、初孫でしたがエコー写真3回しか見せられませんでした。
やり残した事ばかりで後悔もあります。でも時間が経つのを待つしかありません。
悲しみは忘れる事は無いし、薄れる事はありえません。
でも時間が経つと、楽しかった思い出も沢山思い出すようになりますよ😊
agtm
ありがとうございます😣
ちびぶたちゃんさんも
お辛かったですね……
そうですよね😣
でも思い出すと涙がでます。
また会いにきてねと笑顔で
話されていた義母の顔が
今でも思い浮かびます。