※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aloha
妊娠・出産

妊娠中で悪阻で休業中。給料の受け取りについて疑問。出勤分と通常勤務分の給料は出るか、ダブル受け取りは不可か。休業中の手当や給付金の計算方法について知りたい。

知識がない為質問致します!
今妊娠中で10w4dです。
1/26から妊娠悪阻の診断を受け休業しています。
予定では2/22まで休業するようにと言われています。
その為、休業した分は傷病手当を受けます。
1/26から2/22間は有給を使用していません。
会社の締めが15日締めなのですが、1/16から1/25までに出勤した分、2/23から通常勤務した分の給料は出るのでしょうか。
ダブルで貰うことは出来ないのでしょうか。
また休業していた場合、出産育児一時金、出産手当金、育児休業給付金の計算方法はどうなるのでしょうか。

ご存知な方、このような経験がある方、現状同じような状況にある方、コメント頂けると幸いです。

コメント

プリンちゃん

締日関係なく、出勤した分は日割で計算してお給料が出ます。
出産育児一時金は誰でも42万円ですよね?
出産手当、育児休業手当の計算は、産休に入る前3ヶ月分を平均して1ヶ月の給料額を決定され、そこからの%計算になります。
なので2/22までの休みはその算定に響かないはずです。

  • Aloha

    Aloha

    回答ありがとうございます!
    きちんと日割計算して給与が出ると分かり安心しました😫💦
    産休にまだ数日休みがあるので自分でも色々と調べてみます!

    • 2月14日
ひまわり🌻

出産手当計算で検索したら出産日、給料を入れると全て計算してくれて、金額が表示されます🌼

  • Aloha

    Aloha

    回答ありがとうございます!
    調べてみたら基本給でのみ計算可能でしたので一度試してみますね🤔
    ありがとうございます😊

    • 2月14日