
産後食事が美味しく感じないです。産前は食欲旺盛だったのに、今は食べたい欲求が少ないです。母乳のために食べなければいけないのに、食べることが楽しくありません。
産後食事が美味しく感じなくなりました。
産前は食欲がすごくて食べたいのに胃の圧迫で食べれない状態だったのに、今産後7日目ですが何を食べてもあまり美味しく感じません。
昨日大好きなお寿司を退院祝いで食べたのに、あんなに待ち遠しかったお寿司もあまり楽しめませんでした。
これから母乳の為にたくさん食べなきゃいけないのに、食べたい欲求があまりありません。
このようになった方いますか?
- カメ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ルシファー
私も同じでした。
出産による大量出血や、ホルモンのバランスが崩れでなりやすいです。
亜鉛不足ですので、意識的に摂るようにすると、徐々に改善されてきますよ。
サプリでも良いと思います。

✩✩✩
私もありましたー!
今はちょっとずつ食べれるようになりました😁
-
カメ
コメントありがとうございます!
同じような方がいて安心しました!- 2月12日
カメ
コメントありがとうございます。
ホルモンバランスも関係あるんですね!
なるほど、亜鉛を摂取するようにします!