![どれみちゃん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
私は子ども達が保育園に通うまで
9時頃までダラダラしてること多かったです😅
6時なんて、極端な話、やっと寝れたのに…
みたいなこともチラホラあったので、到底起きれませんでした💦 今でも6時に起きれたら頑張った!って自分を誉めてます😂 4月から仕事復帰予定なので、来月からは早起きの練習しないとな…と思いつつ、今しか朝寝坊なんかできないしな…と思うと6時が限界だったり(笑)
なので、私的には8時でも十分だと思いますよ!
無理されても余計回復に時間かかるでしょうし、まだまだ寝不足も続くかもしれないですし💦
どれみちゃん♪
子ども保育園行ってて
起こすのもいつもギリギリで
もうちょっと余裕もってちゃんと、起きなきゃと反省の毎日です
仕事復帰したときは7時半とかに出てたので今じゃもう無理です😓
R
いやーでもきついですよね😅
育休ですか?
その間しか ゆっくりしできないですし、
まだ3ヶ月ですし💦💦無理されなくていいと思います😊
どれみちゃん♪
分かりました!
冬が終わるまでは早起き諦めます🤦♀️💦