※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さえ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがまだずり這いをしていないことに心配しています。寝返りで移動はするが、同じ年齢の子どもはずり這いをしているので不安です。

7ヶ月になってもずり這いをしません。
寝返りで移動はしますが、ずり這いする様子もなく。
いつかはすると思いつつも、同じくらいの子どもはしている事が多くて心配です。

コメント

さるあた

うちの息子は8,9ヶ月ぐらいからしてました。
上二人はズリバイは一切しなかったです。

  • さえ

    さえ

    ずり這いせずにハイハイになったんですか?

    • 2月12日
  • さるあた

    さるあた

    そうです。
    上二人はずり這いはせずにハイハイでした。

    • 2月12日
ままりん

うちも7ヶ月です!ズリバイしませんよ!

方向転換や後退などはしますが、、
赤ちゃん一人一人違うし焦らなくてもいいかなと思っています😊

  • さえ

    さえ

    後退するんですか!?
    寝返りであちこちには行きます。

    そう思ってるんですが、周りがして行くと焦ってしまって。

    • 2月12日
  • ままりん

    ままりん

    寝返りで移動ってすごいです😳
    腕で体を持ち上げて移動するので、足で蹴る力が足りず後ろにしか行きません😥

    同じ月齢の子が発達進んでると、焦ってしまいますよね😂
    でも私はそんなに気にしないようなしてます!

    • 2月12日
  • さえ

    さえ

    部屋中あちこちです。
    支えれば立とうとするので足は強いはずなんですが。

    私もそうして行きたいです。

    • 2月12日
♡あず♡

大丈夫ですよ😌✨
うちの子は7ヶ月で寝返りして、9ヶ月ぐらいでずいばりするようになりました😅
今は1歳4ヶ月ですけど元気に歩いてますし、のんびり屋さんだったのかも知れないです😌

  • さえ

    さえ

    何かずり這いするきっかけってありましたか?

    • 2月12日
  • ♡あず♡

    ♡あず♡

    好きなおもちゃを手が届くか届かないかぐらいの所で揺らしたりしてたら、いつの間にずいばりするようになりましたよ👍✨
    ハイハイとかは少しの間しか見れなくて歩いちゃいました😭

    • 2月13日
3boysママ

我が家の末っ子はずり這いもハイハイもせず、ずっと寝返りで移動してました。特に心配はなかったですけど、このままだと10ヶ月健診でひっかかるかなと思っていたらここ数日でハイハイする素振りを見せ始めました( ¨̮ )
早い子は早いし、ゆっくりな子はゆっくりなのでまわりは気にせず今しかない時期を楽しんでください😊

  • さえ

    さえ

    そうですよね。
    今しか寝返りで移動することもないんですよね。

    • 2月12日
やーの

うちの息子もまだずり這いしません😂💫
先日小児科の先生に相談したところ7ヶ月くらいで寝返り1歳くらいで掴まり立ち1歳半で1人で歩くというのが出来てればずり這いもハイハイもしてなくても大丈夫と言われました。

先生も息子の足を触って筋肉の具合もいいし身体的な発達遅れはないし周囲にも興味ある様子だからきっとのんびり屋さんなんだねと言ってもらえました。

とにかく1歳半で歩くというのが重要らしくそれまでの過程はのんびりで大丈夫だそうです!
私自身も他の子と比べて焦っていましたが今はそんなに気にしない事にしました😂

  • さえ

    さえ

    そうなんですね!
    寝返りはしてるので、今のところそれには当てはまってます!

    • 2月12日