
コメント

さるあた
うちは保育園違いますが、息子のときは申請書類を出したときに入園説明会の手紙をもらった気がします。
そのときは次女が年長で在園児の子がいたからなのかもしれまはせんが。
保育園に電話すれば教えてもらえますよ!
さるあた
うちは保育園違いますが、息子のときは申請書類を出したときに入園説明会の手紙をもらった気がします。
そのときは次女が年長で在園児の子がいたからなのかもしれまはせんが。
保育園に電話すれば教えてもらえますよ!
「入園」に関する質問
川崎市の認可保育園です。 週明け役所に確認するのですが、どうしても気になってしまいこちらでお伺いしています。 現在6時間の時短勤務で働いています。 正社員で時短前の7時間、月140時間のAランクで入園しました。 …
みなさんなら、保育園どうするか教えて欲しいです 現在0歳児人気の校区内認可保育園 2歳児 認可外保育園 来年4月入園の申し込みをした時点で0歳児の息子は退園扱いになるそうです なので、退園覚悟で、2人とも保育園…
保育園の保育士や園長に感じた印象は入園後も変わりませんでしたか? 近所にある私立のこども園に入園の願書を出そうと思っています。 理由は入園後私も仕事を始めようと思うので近いと何かと助かる為です。 日頃園の近…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りょうこ
書類を提出した時にもらえたんですね!
実は面接の日時も書類提出の時に言われるかと思ったんですが、特に言われなくて電話や紙での通知もなく気になって私から連絡してみて聞けたという感じです😅
もしかして説明会の案内もこちらから園に問い合わせなのかとは思ったのですが、自分で聞いた方がいいですね!
ありがとうございます。
さるあた
園に直接連絡した方が早いと思います。
りょうこ
そうですね!
それが一番早いですよね!
ありがとうございます😃