※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まべし
妊活

体外受精移植期間中のホットヨガについて不安です。主治医に相談する予定ですが、ヨガスタジオの返事が急ぎです。移植期間中は控えた方が良いでしょうか。

不妊治療期間中にホットヨガをされてた方いらっしゃいますか?
妊婦がダメなのは知っているのですが、妊活中は特に問題はないのかなと思っているんですが、自分は体外受精で移植をする治療になるので移植期間中はやらない方がいいのか分かりません。
今日ヨガスタジオに通えるかどうかの返事をしないといけないので焦っています。
もちろん主治医に尋ねてから返事しますがきっと先生はあまり考えない方なのでいいよと返されると思うので判断材料にはならないかな、と。

コメント

ちはや

あくまで私の考えですが、ホットヨガいいと思います🤗
不妊治療中に通ってました🙆
タイミングの段階でしたが、気分転換にもなり身体もスッキリして凄く良かったです✨✨
ただ、体外受精の場合がどうかはわかりませんが…(すいません💦)

  • まべし

    まべし

    体験行ってきたんですがすごく良くて通いたいーてなって(о´∀`о)
    冷え性だけど体ポカポカになるしレッスン中は集中してるからいい意味で全部忘れられてリフレッシュしてました!いいことずくめじゃん、て♪
    ただ、移植後は控えてた方がいいかもしれないから確認をきちんとしないとですかね(--;)

    • 2月12日
  • ちはや

    ちはや

    大げさかもしれませんが妊娠出来たのはホットヨガのおかげもあると思っています🤗
    身体を温めるのっていいですよね‼️
    無事妊娠出来たのでやめましたが、いつかまた通いたいと思っています✨

    • 2月12日
  • まべし

    まべし

    ほんと冷えはよくないですもんね(--;)
    今まで体がかたいからポーズできなかったら恥ずかしいしと敬遠してたのがバカでしたww行ったらすごい楽しい(^o^) 相談しながら通えたらいいな🎵

    • 2月12日
けー

受精卵は熱に弱いです。
移植してからはやめたほうが良いと思います。

  • まべし

    まべし

    熱に弱いんですか!
    じゃあ移植後は控えてた方がいいみたいですね(--;)
    回答ありがとうございました!

    • 2月12日