
コメント

あいう
燕趙園大丈夫ですよ◡̈♥︎行きましたよ!
あいう
燕趙園大丈夫ですよ◡̈♥︎行きましたよ!
「プール」に関する質問
9月から2歳児クラス(満3歳)保育料が3万弱から4.5万に上がりました😭 来年4月から無償化ですが、週4の7時間パートなので1号にして預かりにした方が安いんじゃないかとか血迷ってます。 でも何かあったときのために来年4…
9月から新しい職場で働いています。 先週木曜日に子供が体調を崩して、旦那が休んでくれました。 熱はないものの、咳はしており土日も安静に過ごしていたのですが、月曜日の私が仕事の時に旦那がお風呂プールをやり、ぬ…
栃木県那須の、ホテルエピナール泊まったことのある方に質問です‼️ 0歳8ヶ月の子どもと初旅行なのですが、プール入れますかね?? また、温泉には連れていかないでお部屋のお風呂入るのがいいですか??
お出かけ人気の質問ランキング
あいう
ただ8ヶ月からベビースイミングしてるからわかるんですが水遊び用のオムツって、固形うんちはキャッチできますが、おしっこや柔らかいうんちは100パーセントキャッチはしないからそれ覚悟してた方がいいですよ!
水の中では水圧ででないですが上がった瞬間に漏れたりもないわけではないので笑笑
あいう
あと、燕趙園のプールのロッカーは細長いのと、床は固くて、プラスチックのあなのあいたタイルが敷いてあります。
荷物は最低限じゃないと入らないし、赤ちゃんを寝かせて着替えさせるには痛いし不向きなので車で着替えさせて行くか、バスタオル等を持って行って着替えさせた方がいいですよ!
浮き輪は規定はありますが、持ち込めます。
るり
かなり丁寧な回答ありがとうございます!寝かせて着替える場所ないならつかまり立ちしてからのがやりやすいですね😅浮き輪もいいんですね!オムツして入るってのは回りの方からあんまいい目で見られないですかね、、?
あいう
あっ、オムツの上から水着は着ないといけないです!
私が行ったのは夏休みなんですが小さい子たくさんいましたよ◡̈♥︎
ちゃんと立てないと捕まるとこがないような、、、タオル敷いて寝せて着替えるか、奥の休憩室で着替えさせてもいいかもです!
子供なので!二階にも和室の休憩室たくさんあるので
あいう
ちなみに更衣室のロッカーはこんな感じで、フロントでロッカーキー渡されるから場所は選べないです( Ĭ ^ Ĭ )
こんなんだから捕まりにくいです
あいう
あと、更衣室の床はこれです!
あいう
燕趙園は水着で入る温泉もあるし、よかったですよ◡̈♥︎
るり
めちゃめちゃ詳しく画像まで乗っけていただきありがとうございます🙇
参考にします!
温泉いきたいのでもうちょい先に計画立てて行ってみます☺️