※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘との時間を増やしたいけど、弟が手がかかるため難しい。保育園に弟だけ預けるのはアリ?他の方法は?同じ悩みを持つ方、アドバイスをください。

娘となかなか2人になれる機会がありません。弟が生まれてから今まで、今でもまだ手のかかる弟にわたしが手を焼かざるを得ない状況に、ずっと我慢してきてると思います。去年一度、娘が熱を出し保育園には弟だけ行かせていた数日間、良くなってからも念のため一日休ませてちょっとだけ2人でイオンへ行きデートしました。あれが凄く嬉しかったようで、わたしも普段は我慢させている娘のために2人きりで思いっきりゆっくり楽しく過ごす日を作ってあげたいです。
うちは旦那がほとんど居なく、土日も居ません。なのでどうしてもわたしと娘と弟でセットになります。娘と過ごすには保育園に弟だけ預ける以外方法がないのですが、それは、保育園としてはアリなのでしょうか?
弟が大きくなってきたらなってきたで、2人で過ごしママを独り占めできる日を作ってあげたりも考えていますが、保育園がアリならの話で、、。
きょうだいを育てていて旦那さんが片方を見てくれる環境じゃない方、どうやってそれぞれにママ独り占めの日を提供してますか?そんなことはする必要無いと考えている方は結構ですので、同じ考えの方で実行したり悩まれている方、コメントお願いします。

コメント

ままり

わたしは一時保育にあずけて娘とデートしてます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一時保育というのは、普段は2人とも保育所に預けていないということでしょうか?

    • 2月12日
  • ままり

    ままり

    上だけ幼稚園です。
    なので、したを一時保育にあずけて幼稚園休みの日に上とでかけてます

    • 2月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。通いの園ではないなら、良いですよね。

    • 2月12日
deleted user

先輩ですが、平日に仕事が休める職場だったので、上のお子さんはお休み、下のお子さんは保育園に預けて遊びに行ってましたよ!(+私も一緒にでしたが😃)
うちも2人兄弟で今は上の子のみ保育園で、4月から下も保育園です。
上の子の何かの用事で休ませて、下の子は保育園に預ける、という感じになってしまいますかね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、用事ということにして、、!娘はもうかなりお喋りなので、もしかしたら、喋っちゃうかな?と思いましたが、午前中だけの用事ってことにしておけば、遊びに行ったと話しても不思議には思わないですよね。病気じゃないときの、用事がなかなか思いつきませんが、、!

    • 2月12日
4兄妹♥4A

私も月1くらいで1対1の時間作ってます!
普段は上2人が保育園なので、1人だけ休ませて、3人目は一時保育に預けてます。

たまにはそんな日も必要ですよね(*^^*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんな日も作ってあげたいですね。ちなみに、保育園で1人休ませるときは、何と言って休ませていますか?

    • 2月12日
  • 4兄妹♥4A

    4兄妹♥4A

    お出掛けします!って言ってます。
    先生たちも「1人、1人の時間は大切だよね!」って言ってくれています(*^^*)

    • 2月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!うちの園も、そうだといいのですが、、そればかりは言ってみるまでわからないですね。

    • 2月12日