
コメント

退会ユーザー
間違いではないし子による物なので気にしなくていいとは思いますが😊
1歳位になると卒乳してたり飲んでても寝る前だけって子が多いかなとは思いました。
離乳食の後100ミリで良いって事はあまりいらなくなって来てませんか?
退会ユーザー
間違いではないし子による物なので気にしなくていいとは思いますが😊
1歳位になると卒乳してたり飲んでても寝る前だけって子が多いかなとは思いました。
離乳食の後100ミリで良いって事はあまりいらなくなって来てませんか?
「哺乳瓶」に関する質問
【 授乳 】 私は19で実家からのサポートを受けられず パートナーが17です 産まれる前から市役所から児相に 私たちをサポートしてあげてと 話が進み産まれて退院当日 児相にこのままじゃ家にかえせません サポート…
直母なし搾乳とミルク混合からの完母になれた方いますか? 今生まれて10日ほどですが、直母完全拒否で咥えてくれません 乳頭保護器もNGです… 完母目指しているので、毎回搾乳(1回30〜50くらい)し、足りない分はミルク付…
キッチンのシンク側の上に吊り戸棚がない場合、哺乳瓶やストローマグを洗うブラシやスポンジはどうやって乾かしたりしていますか? 今、賃貸でシンクの上に吊り戸棚があるので、その下にぶら下がってる棚があって。そこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はな
いらなくなって来てるのかどうなのかがあまり私の方で把握できなくて😭💦
明日からあげなくても大丈夫なんでしょうか?👀
ゆきんこさんはどんな感じですか?
退会ユーザー
うちの場合は
離乳食を3回ある程度食べ、離乳食後のミルク量が減ってきた段階で要らなくなってきたと判断し食後のミルクを辞めてみました。
飲まなくても泣いたりせず問題無さそうでした😊
1歳過ぎてすぐ、寝る前に200飲んでたミルクが減っていき、、というか
飲むには飲むけど吐き戻しが気になったり胃もたれしてそうなげっぷしたり飲み過ぎかもと思う事があり💦
少しずつ量を減らしていき、飲まなくてもごきげんだったり寝ちゃう日もでてきたのでミルク卒業しました。
いきなり全部じゃなくて、食後のミルク一回減らして様子見てみるとかでもいいと思います😌
はな
なるほどです!!
丁寧に教えてくださりありがとうございます😭❣️
ちなみにミルクは哺乳瓶であげていましたか?
今はミルクはあげずに牛乳あげているとかですか?
質問多くてすみません💦
退会ユーザー
ミルクは哺乳瓶であげてました😊
牛乳は特にはあげてないです。
あげようあげようと思ってたのですがまだそのままを飲ませた事はなくて加熱して料理に使う程度です。
ミルク辞めてからは昼と夜の間が長いので補食としておやつあげてます。
お菓子とかでは無く、パンや蒸しパンとか、さつまいもスティックとかご飯の延長みたいな物をあげてます。
はな
なるほど!勉強になります!
ありがとうございました❣️😊