
授乳回数増やすべきか悩んでいます。夜中に起こして授乳すると飲まないことも。皆さんはどうしますか?
生後2ヶ月の子供がいるママさんに質問です!
1日の終わりと始まりの授乳は何時にされてますか?
うちは2ヶ月になる少し前から夜まとまって寝てくれるようになったのですが、最近は夜10時〜11時台の授乳が終わると次は翌朝の5時半頃になります。
1日の授乳回数が6回〜7回なのですが、ここ3日程体重の増えが1日平均20g程です。
授乳回数増やした方がいいのかなーと迷ってますが、日付が変わる前後に起こして授乳すると、寝ながらでほとんど飲んでくれませんでした。
無理矢理起こすのも可哀想な気がして、、、
でも体重も気になるし、、、
皆さんならどうされますか?
- ko★(6歳)
コメント

♡いーちゃん♡
うちは5ヶ月なのですが…
とりあえず、眠たい時は起こしても無理なので起きるまであげてなかったです。大人でも起こされてすぐご飯は無理ですしね💦
だいたい授乳回数はそのくらいでいいかと思います💡知り合いの中には、どんなにあげても体重が増えなかったと言う方もいらっしゃったので、多少体質もあるかと思います。
うちも、今になってかなり飲むのですが飲みが緩やかだと言われました💦💦
だいたいそのくらいの時の赤ちゃんは20〜24gくらい増えればいいと聞きました!あまり力入れ過ぎず飲みたい時に飲ませてみたり、もし抵抗なければ粉ミルクと併用してでもいいのかかなぁと思います✨

ぴろみ
もうすぐ満3ヶ月というところです!
日によってぶれるのですが、夜6時から8時の間にお風呂に入れて、そのあと授乳と寝かしつけで大体10時前後です。日によって9時くらいに寝ちゃうと3時ごろ目覚める日もありますが、11時12時など、上手にねれなかった遅めに寝た日は6時前後に1回目です😊
授乳回数同じくらいです。
1日の体重増加量は不明なのですが、昼間起きてる時などに多めに飲ませるように意識はしてますw吐かないように見極めて頑張ってます😂夜中は回数増やさず、昼夜のリズムを作ってあげた方が良さそうかと思います😊
ちなみに先生が3ヶ月ごろから体重増やすのがなかなか伸び悩む人が増えてくるとおっしゃってましたよー‼️
-
ko★
コメントありがとうございます😊
授乳回数同じぐらいなんですね♪
回数少ないと思ってちょっと不安だったので、なんか安心しました✨
たしかに昼夜のリズムくずさない方がいいですよね😂
私も昼間に多めに飲ませるように調整してみます✨- 2月12日

はこ
うちは夜10時~11時頃に授乳をしたら次が朝6時~7時くらいです。
起こしても全然飲んでくれないし、体重は増えているからいいのかなって思っちゃってます😅
-
ko★
コメントありがとうございます😊
はこさんの息子さんも結構まとめて寝てくれてるんですね✨
やっぱり起こしても飲んでくれないですよね😅
起こすのやめます♪- 2月12日

はじめてのママリ
うちは夜8時台が最後、夜間2〜3時に1回、朝8時台が最初とカウントしてます。細かく体重を測っておらず、無理に起こして飲ませたことも1回も無いですね🤔💦赤ちゃんのペースに任せてます!
体重も大事ですが脳みその細胞は寝てる間にたくさん成長すると聞きましたし、私だったら好きなだけ寝かせちゃいます〜😅
-
ko★
コメントありがとうございます😊
ちょうどベビースケールをレンタルしてたのでちょこちょこ体重はかってたのですが、そうすると余計に気になってしまって、、😅
私もやっぱり起こすのやめて、息子のペースに合わせようと思います♪- 2月12日

ひなたこかげ
ウチは、夜10〜12時台が最後で、そこから6時間でタイマーかけて授乳してます!
でもだいたいがタイマー鳴る前に泣いて授乳になってしまうので、そんなにちゃんと寝れててすごいです✨
そんな感じで、全然リズムが整ってないので、朝は7時前後以降の授乳が1日の始まりと思っていて、カーテンは開けるけれど、私自身があまり寝れてなかったらまた寝てます💦
体重の増えについては、ここ3日程ということなので、オシッコやウンチが減ってなかったら、2週間くらいの増え具合でみてみてもいいのかな?と思います☺️2週間くらいみて、1日20gでしたら、私だったら心配になって授乳回数をなんとか増やすかミルク足すかしちゃいそうです😥
ウチは最近の体重をはかってないので増えが分からないんですが、6時間で起こしたときは飲んでくれます!
-
ko★
お久しぶりです♪
コメントありがとうございます😊
オシッコはいつも通り10回以上出てるので大丈夫なのかなーと🙆♀️
たしかにここ3日程度の数字なので、もうちょっと様子みて必要なら授乳回数増やすかミルク足そうと思います😆ありがとうございます😆
もうスケール返却されたんですか?😊- 2月12日
-
ひなたこかげ
こんにちは😊
スケールそうなんです💦里帰り中の1ヶ月で借りてたので、今はなくて、保健センターが頼りです😂
りりさんはレンタルされたんですね✨
オシッコちゃんと出てたら安心ですね☺️
みなさんのコメント読ませていただいて、私もタイマーかけるのやめようかなと思いました!心配しすぎちゃって、こないだ旦那にノイローゼにならないか心配と言われて😭笑
成長曲線内だったら大丈夫って聞きますし、夜中起こすのかわいそうですもんね!- 2月12日
-
ko★
保健センターいかれてるんですね😊
私まだ1回も行ってなくて、、、😅
私も昨日スケール返却しました✨
助産師訪問のときに、あんまり授乳量とかはかりすぎたらストレスになるから返し〜と言われて😊
旦那さん心配されてるんですね😂
うちも、そんないろいろ考えすぎんでいいんちゃう〜という感じです😂
皆さんのコメントをみて、私も気にしすぎずゆるーく育児しよぉと思いました🤣💕
お互い頑張りましょう♪- 2月12日
-
ひなたこかげ
さようならスケール😆ありがとうスケール💕
そうですね、ゆるーく頑張りましょう!!
とはいっても、私、心配しながら爆睡してるんですが🤣
保健センターはまだ1回しか行ったことないんです💦みなさん優しくていつでも来てねーって感じでした☺️ウチの地域は健診が4ヶ月なので、また3ヶ月になったら体重測定に行ってこようと思います✨
ではまた!- 2月12日
-
ko★
うちの地域も健診は4ヶ月なので、私も3ヶ月ぐらいで一度行ってみます✨
いろいろ悩みは出てきますが、頑張りましょう😆
それでは、また🙏- 2月12日
ko★
コメントありがとうございます😊
やっぱり無理に起こして飲ますより、起きたタイミングであげるほうがいいですよね😆💦
体重も気になりますが、息子のペースに合わせてミルクもちょっと足してみようと思います♪