
コメント

ゆうり
余裕でできるかと思います🙌

退会ユーザー
高く見積もって、
食費3万、生活費1.5万(子供含む)、光熱費1.5万、通信費5000円以下、予備費5000円
としても10万は貯金出来るかと⭐️
-
ぽんこ
みなさんの意見で自分がいかに無駄遣いしているのかわかります💦
そうですよね、10万円貯金目指してがんばります!
ありがとうございます!- 2月12日
-
退会ユーザー
自分のお小遣いの事忘れてました😅笑
1万は自由に使えたら嬉しいですね♥️
やりくりの仕方見直してまずは、1万でも貯金できるように頑張ればいつか10万くらい貯金できるようになると思いますよ☺️⭐️- 2月12日
-
ぽんこ
ありがとうございます😊
17万のうち、毎月引き落としが7万以上あります💦
なので、食費や雑費などなどを10万のなかからだします😭
貯金、できると思いますか?- 2月12日
-
退会ユーザー
その引き落としはなんの引き落としですか?😣💦
10万で食費生活費なら、5万は貯金できるかなと思います⭐️- 2月12日
-
ぽんこ
ありがとうございます!
7万の内訳は私の車の保険、コミュファ通信代、自営業なので国民年金、携帯代、保育園代、旦那の小遣いなどです💦
ちなみに光熱費もいりません!- 2月12日
-
退会ユーザー
旦那さんのお給料が17万ってことですか?🤔ぽんこさんのお給料ですか?
一番最初に車関係、ローン、家賃、など要らないって言っていたので、純粋に食費生活費光熱費だけかと思っていたのですが😅
ぽんこさんのお給料なら旦那さんのお小遣いを出す必要はないかと😅お財布別ならって意味です!- 2月12日
-
ぽんこ
旦那の給料です💦
やっぱり食費、雑費だけでは生活できないですよね😭なんだかんだで引き落としが多いです。
ままりさんのとこでもそうですよね??
貯金ができない月がほとんどですが、結局17万だとそんなもんですかね😭- 2月12日
-
ぽんこ
ありがとうございます😊
社会保険羨ましいです🎶
6万貯金できたらいいなぁ、、、
まずは3万から頑張ってみます!
いろいろ参考になりました!- 2月12日

ももぴ
車関係、家賃、お米代ないなら出来ますよ!
子供は1人でしたが手取り19万で家賃5万、車も持ってましたけど、月1,2万は確実に出来てたくらいなので🙆
-
ももぴ
ちなみに
家賃5万
保育園代2.7万
保険1万
車関係(ガソリン代、保険代)1.5万
食費、嗜好品など4万
光熱費1.5万
がベースでした🙆- 2月12日
-
ぽんこ
ありがとうございます!
とても参考になります!!- 2月12日

ままり
家と車とお米にお金かからないなら
結構貯金できると思います!
逆に他に何にかかりますかね?お米のぞけば食費は3万くらいでいけそうです。あとは光熱費、日用品、通信費とかでしょうか🤔普通に切り詰めずに10万くらいはできそうです。
-
ぽんこ
10万くらいというのは貯金に回せる額のことですか??
- 2月12日

はじめてのママリ🔰
車関係、ローン、お米代がないとなると我が家の家計でいうと2万くらいはできるかなと思います(^ ^)
-
ぽんこ
なるほど、ありがとうございます!自分のために使うお小遣い的なものはいくらぐらいですか?
- 2月12日

スヌーピー
家賃や車関係無いなら全然出来ると思います!携帯や光熱費が異常なほど高くなく、余計な出費がない限り!
-
ぽんこ
ありがとうございます!
めちゃくちゃ不安だったのが少し楽になります!- 2月12日

かんかんママ
私も余裕でできると思います😊
家賃払ってるつもりで貯金するとか…
-
ぽんこ
ありがとうございます!
不安だったのが、できるような気がしてきました!- 2月12日

ちー1130
逆に何にそんなに使うんですかね…。
今は違いますが、一人暮らしの時は給料13~15万、家賃光熱費等支払い、更に毎月3万積み立ててましたがまだまだ残ってました。
子ども2人分かかったとしても余裕では?
-
ぽんこ
そーなんですね!すごいです!
無駄遣いしてしまっているかもしれません、、、しっかり見直します💦- 2月12日

hina
固定支出がすくないので
絶対できます😂
-
ぽんこ
ありがとうございます!
今までを反省し、これからがんばって節約します!- 2月12日

aina 🦋
車、家賃ありでそのくらいの給料で専業主婦やらせてもらってるので余裕だと思いますよ😳💓
-
ぽんこ
ありがとうございます!参考になります!!
- 2月12日
ぽんこ
ありがとうございます❗️
こころ強いお言葉!!