
コメント

たっくん
腰が座ってない時に
無理におすわりさせない方がいい
腰が悪くなる。
とママリで言われました😅
うちもわからなくて·····
友人がやってたので
真似してやってました·····

なゆ
お座りさせるときに背中側にいれば後ろに倒れても安心ですよ✨
一応まわりもふかふかのものおいて練習したら良いと思います🎵
-
ままり
あ!ほんとですね😊
後ろにいたら良かったです😅
赤ちゃんってビックリする動きするし
意外とちから強いですよね😅- 2月11日

海波
お座りするときは必ず私か旦那の足の上に座っていました😁
後は座ってる時に後ろに手を添えていました😁
-
ままり
私もいつも足の上だったんですけど
床に座らせてみたら倒れたので
ビックリしました😣💦- 2月11日

みは
練習させた方がいい場合は検診等で指導がありますよ。
お子さんのことを考えるなら、基本はさせない方がいいですよ。
-
ままり
そうだったんですね💦次の検診は10ヶ月検診なのでまだまだ先ですね🙄
今の月齢で練習さしてる人が多いのか気になりました😃
ありがとうございます❗️- 2月11日
-
みは
6ヶ月はまだまだまんまる抱っこの時期ですよー!
まさに10ヶ月検診で座れないと指導が入ります。
それまでは気にされなくて大丈夫ですよー。- 2月11日

maamin
無理に練習はしなかったです❗️膝の上に座らせて絵本見せたりして、遊びのなかで座らせてみたりはしました😊
これからの時期は運動発達に差がでるころになるので、ハイハイは本人のやる気次第ですかね🙌🏻
うちは、1歳でハイハイするようになりました💡成長はかなり遅めですが、進化はしてます笑
-
ままり
私も膝の上には座らせてました😊
床に座らせて頭打つとはおもわなかったです💦
1歳でハイハイしたんですね😍ハイハイしたらしたで
目が離せなくなりますよね😣でもかわいいですよね😍- 2月11日

さすけ
6ヶ月過ぎたらおすわりの練習させて大丈夫だと助産師さんに教わり、一日に数回練習させてました🤔
私が教わったのは、足の裏と足の裏をくっつけてあぐらのような形に座らせて前に手をついて身体を支える、です!
でもネットだと賛否両論ですし、もう自分がどれを信じるか、だと思います😅
うちの子は教わったときに手をついてれば一人で座れており、もうほとんど腰すわってるよ、と言われました😀
私も旦那もおすわり出来るなんて思ってなかったのでびっくりでした!
今では一人でおすわりして遊べるくらいになりました!
-
ままり
助産師さんが言ってたんですね😳
しかも練習の仕方までありがとうございます😍
1日に何回もしてたのですね~😊
ちょこんと座ってる姿かわいいでしょうね😍- 2月11日
-
さすけ
日中遊んでるときに思い出したときにやって、旦那が仕事から帰って遊んでるときにやってたので1日に2〜3回くらいです!
練習って言っても基本的にじっと座ってられないので、最初ら30秒くらい支えて座れたら上出来✨くらいです🤣
すぐに手や足を動かして倒れてきちゃうので、倒れてきたら支えられるようにスタンバイした状態でやってました!
おすわりの姿かわいいですよー😍!
後ろ姿がおすすめです(笑)- 2月12日
-
ままり
詳しくありがとうございます😍
そうですよね😆すぐ足を動かしそうです😆
明日機嫌がいい時に少しこの練習方をマネさしてもらいます😍
後ろ姿♥️想像したらヤバイです🤣
1人でお座りできたら、おもちゃの種類も増えますね~♪- 2月12日

mie
練習はさせませんでした!
本人の体の発達に任せてましたよー
周りの方はバンボとかに座らせてましたがうちはあえてしませんでした
本人がとにかくうつ伏せ腹ばいが好きだったので
座るというか支える感じでパパの太ももの上に乗せたりはしていました
10ヶ月位まで自分からは座らずずっと腹ばい飛行機ポーズでいきなりつかまり膝立ちで1歳間際で座ったりハイハイするようになりましたよ
-
ままり
バンボで離乳食あげてます😳
私の娘もうつ伏せ大好きですー😊
本人にまかせてたんですねー😊
いきなりつかまり膝だちはビックリです😳😳- 2月11日
ままり
どっちの方がいいのですかね~🙄
旦那がネットで練習さした方がいいという記事を見たみたいで😣
たっくん
今調べたら、お座りの練習を早いうちから始めるのはやめましょう、練習をさせる場合目安の6ヶ月をすぎてからにしましょう。と書いてあったので、ダメな訳では無いと思います🤔
ままり
調べてくれたんですね😍😍ありがとうございます😊
生後3ヶ月とかは、うつ伏せの練習をさしていたので
次はお座りの練習かなぁと考えてたんですけど
やっぱりみなさん良し悪しはバラバラですよね😊💦
たっくん
気になったので☺️
たっちの練習とかあんよの練習もさせますもんね🤔🤔
無理のない程度なら、大丈夫かなって私は思いました🤔うちの子も現におすわりの練習させちゃってましたが、元気モリモリでなんの異常もなく育ってます!
ままり
腰がすわってないのに立ったりするのが
腰痛めたり股関節痛めたりするみたいですね😭
無理のない程度なら大丈夫ですよね😊
たっくん
それは流石にやっちゃダメですね😭
下の方にも助産師さんにいいと言われた方いたので、大丈夫だと思います☺️
ままり
やっちゃダメなやつなんですね😣ママリで書いてる人がいて最近知りました😳
そうですよね😊回答ありがとうございます😊