
来月、母と兄嫁さん、甥っ子とうちで旅行に行きます。阿蘇ファームヴィ…
来月、母と兄嫁さん、甥っ子とうちで旅行に行きます。
阿蘇ファームヴィレッジに泊まる予定でしたが他の旅館(竹楽亭)と迷ってきました。
大人3名、小学2年生・2歳・0歳の子ども3名です。
行ったことある方もそうでない方も、ご意見下さい。
・阿蘇ファームヴィレッジ…バイキングあり(小学生の甥っ子がバイキングがいいとのこと)、お風呂は大浴場か部屋のユニットバス、マットレス及び布団が4名分(大人と小学生)のみ、38平米、ファームランドがあるので子どもが遊べる。
・竹楽亭…食事は朝夕個室、メニューは一般的な旅館の食事メニュー、布団は0歳でも人数分あり、部屋は離れで露天風呂付き、畳張りで18畳、阿蘇なので車で行けばファームランドやカドリードミニオンにも行ける。
どちらも子連れさんウェルカム!なところです。
子どもは阿蘇ファームヴィレッジのようなところが好きだろうなとは思いますが、0歳がいると竹楽亭のような条件が個人的には安心ではあります😅
どちらがいいと思いますか?
- ママリ(7歳)
コメント

もも
家族で行くなら竹楽亭みたいなところにしますが、みんなでワイワイ行くならファームランドがいいなと思いました☺️💓
小学2年生の子メインになりそうなので、バイキングとかファームランド喜ぶと思います✨

おゆい
竹楽亭の近くにある、同じ系列のみな和に泊まった事があります。
お部屋は和室でお布団もあり、寝るときも安心でした!お風呂も露天と内湯が付いたお部屋だったので、移動もなく湯冷めせずに温泉を楽しめました。
お食事は食事処の個室で、夜は決まったメニューでしたが、朝は決まったメニュープラスバイキング(サラダなど)でした。お子様ランチの用意も有りましたし、うどんを単品で頼んだりも出来たので、1歳2歳の2人の食事も困りませんでした。子供イスの用意もありました。色浴衣を選んだり、カモに餌をあげたりも出来ました。
ファームビレッジは泊まった事はありませんが、以前両親が利用した時に
温泉に行くのも、ご飯を食べに行くのも部屋から出てバスに乗って移動しないといけないのが面倒だったと言っていました。確かに敷地が広いから移動も大変そうですよね💦
バイキング会場だと0歳の子を抱っこしてないといけなかったりするんですかね?
なので、ファームランドには旅館に泊まる前に寄って行きましたが、平日だったので、遊びたいところがやってなくて遊べず、満喫出来ずでした💦
楽しい旅行になるといいですね♬
-
ママリ
お返事が遅くなってしまい、すみません💦
みな和、検索しました😊
口コミ評価も高いですし、すごく良さそうです…!!
私個人は行きたいですが、結局甥っ子の方がバイキングがいいようで、いまだに宿泊先が決まっていません😭
ファームヴィレッジは、お風呂が大浴場かユニットしかないので、0歳にはちょっとな…と思ってます😭
いちいちバスも0歳連れでは大変ですよね😳
バイキング会場は抱っこか、ベビーカー持ち込み可かもしれないですね🤔
ベビーカーにおとなしく乗ってくれませんが😂
ファームランド、平日は遊べないところもあるんですね〜💦- 2月15日
ママリ
コメントありがとうございます♬
小学生本人も、バイキングがいいと言ってます😂
ただ、乳幼児は添い寝のみなのが気になります😭我が子の寝相が悪すぎて😭
お風呂は大浴場が厳しそうなら部屋でもいいかなーとは思っていますが…
もも
あ、元々添い寝はされてないのですね💦うちは今でも一緒に寝てるのでそこは気にしてませんでした😖
子どもってなんであんなに寝相悪いんですかね…🤦♀️笑
ママリ
いえ〜添い寝はしてるのですが、いつもダブルのマットレス+シングルの布団を並べて2人で寝てるので、シングルのマットレスひとつで寝れるかな…?と心配でした😭
ダブル+シングルでもはみ出しますもんね😂