
2ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて相談です。朝8時に起きて授乳、昼間はお昼寝や遊び、夜はお風呂や就寝を希望していますが、授乳の間隔が短くてうまくいかないようです。生活リズムの適切な作り方について教えてください。
皆さんの2ヶ月の子の生活リズムを教えて下さい!
3日前に2ヶ月になったばかりなのですが、ここ3日ほど夜は2時間づつ寝てくれるようになったのでこの子の生活リズムが出来たのかと思うのですがわからなくて(>_<)
朝は8時に起きて授乳してそのまま起きてていいんでしょうか?
どう生活リズムつけてあげたらいいかわからないので教えて下さい。
また、2ヶ月での生活リズムはまだ早いですか?
私的に理想は、
8時起床
洗濯・遊んだりお出掛け
10時~12時寝る
遊んだりお出掛け(ママご飯)
14時~16時寝る
16時お風呂
17時ご飯作り
19時ママご飯
20時赤ちゃん就寝
21時ママ就寝・パパ帰宅
昼間の授乳は1時間置きなので午前午後のお昼寝と遊んだりお出掛けは上手くいきませんがそれ以外の起床時間やお風呂や就寝時間は今のです。
- 男の子のプレママ(9歳)
コメント

chisa
まだ2ヶ月なので生活リズムは付けなくてもいいかと思いますよ…>_<…
大きくなるにつれて徐々に付いてくるものですし、まだ生まれてから2ヶ月しか経ってないので💦
赤ちゃん本人がお腹空いたらミルクを飲み、起きていたいなら遊んであげ、眠たいなら寝かせてあげるべきだとは思いますよ(o^^o)

チャグチャグ
私も、早いうちに生活リズムをつけたいけど、どうしたら良いのか…と思っていました。
今も、お昼寝の時間とかはまちまちです。でも、寝る時間と起きる時間が5ヶ月前後に決まっていれば大丈夫みたいです。
なので、昼寝はしたいときにさせてます。
あんまりタイルスケジュール決めちゃうと、その通りいかなかったときの焦りやイライラが出ちゃったり、赤ちゃんもお母さんも辛くなってくると思うので、寝て欲しい時間になったら暗い部屋に連れて行く、起きて欲しい時間にカーテンを開けて光を入れる、くらいでいいと思います。
そうした結果、うちの子は3ヶ月頃には布団に寝かせただけで眠ってくれて、今では朝も自然と起きるようになりました(^-^)
-
男の子のプレママ
3ヶ月でですか?
うちもそうなるといいなぁと思います!
部屋が真南で朝はカーテンしないと眩しすぎるくらい電気いらないくらい明るいので大丈夫と思いますがベッドで一人で寝れなくなってて(>_<)
1ヶ月過ぎから抱っこか添い乳で…
ベッド置いたら寝てくれるようになれば少しは楽なんですが(^-^;
入眠の習慣をまず付けないとっぽいですねうちは(^-^;
ありがとうございます!- 2月11日

退会ユーザー
2ヶ月頃から生活リズムをつけたほうがいいと保健師さんに言われて、私も必ず6時までにはお風呂に入れて、9時に寝かせるようにしてました。そのリズムでいいと思いますよ。最初からちゃんと時間通りにとはいきませんが、うちの子は3ヶ月をすぎた頃から同じ時間に寝るようになり、夜も4〜6時間は寝るようになりました。
-
男の子のプレママ
そうなんですね!
決まった時間のサイクルしてればリズム勝手に付くんですね!
3ヶ月で4~6時間とか寝るんですね!
今まだ2時間置きなので想像つかないですが目指してリズムつけていきます!
ありがとうございます!- 2月11日

真希波☆♪
二ヶ月頃の生活リズムの付け方は
カーテン開ける時間
(居間に移動する時間)
お風呂の時間
寝る時間
をだいたい決めるって事だと
思いますよ☆
その頃はまだ授乳間隔
空きませんし
やりたい事、出かけたい事とかは
時間決めるんじゃなくて
授乳の合間にするって感じです☆
-
男の子のプレママ
そしたらリズムの付け方は合ってるんですね!
良かったです(*^^*)
授乳の合間にお買い物とかお散歩とかしていけたらいいなと思っています!
ありがとうございます!- 2月11日

ぴよ
1ヶ月半です。私も早く生活リズムをつけたいと思っています。
7〜8時前後の起床
20時お風呂
21時就寝
だけいまは決めてあとは赤ちゃんのペースに合わせています。日中は良く寝る日と寝るのが細切れでずっと抱っこの日とバラバラです。
-
男の子のプレママ
起きる時間、寝る時間、お風呂決めてれば大丈夫そうですね!
私も赤ちゃんに合わせているんですがこれでいいのかわからなくて(>_<)
昼間も夜も抱っこじゃないと寝れなくて一人で寝てくれれば洗濯以外の家事も出来るんですが(^-^;
ありがとうございます!- 2月11日

年子ママ
夜は暗くしてあげて、朝は太陽の光のさすお部屋に居させてあげて、お散歩も同じくらいの時間帯、お風呂も同じくらいの時間帯に入れるようにしています。
上の子がいるのでなかなかきっちりは出来ないですが、、
夜はお風呂の後授乳すると朝まで寝るようになりましたよ♡
昼間もまだおっぱい飲んで寝ての繰り返しが多いですが、
ご機嫌に起きている時間は遊んだり…とのんびりやっています♡
男の子のプレママ
ありがとうございます!
実母やヘルパーさんや月齢近い先輩ママに2ヶ月なら生活リズムつけてあげたら?とかいろいろ言われてもうそんな時期なの?と思って焦ってしまいました(^-^;
我が子のペースでいいんですね!
初めての育児でわからない事だらけなので(>_<)
ありがとうございます!
chisa
周りから色々言われたら『そうしなきゃいけないのかな??』って思ってしまいますよね💦私も1人目の時周りとよく比べてましたが、実母に『周りは周り、自分は自分だから他と比べる必要はないよ。赤ちゃん本人のリズムだからね』と言われました✨
他の人が何と言おうと、自分が産んだんですから自分の育児をしてくださいね💕