※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらじろー
産婦人科・小児科

5ヶ月の赤ちゃんが肌荒れで悩んでいます。皮膚科か小児科か迷っていて、宮崎市の大塚周辺でおすすめの病院を教えてほしいです。

5ヶ月の子供がいます。生後2週間頃から乳児湿疹と言われ、小児科でもらったヒルドイドソフトとプロペトを塗っていますが、プツプツカサカサが出たりひいたりの繰り返しで、モチモチツルツルのお肌には遠いです...😧かゆそうではないのですが😣
このくらいの月齢は、肌荒れを繰り返すと先生なには言われてますが、皮膚科に行った方が良いのか別の小児科で見てもらうか悩んでます😣

宮崎市の大塚あたりだと嬉しいのですが、赤ちゃんも見てくれる良い皮膚科・ここの小児科行ってみたら〜?というのを教えて下さい(>人<;)

コメント

はなみ

試されていたら申し訳ないのですが、息子が乳児湿疹になった時は
よだれを拭くたび
タオルに顔が擦れるたび
15分〜30分経つたび
延々と清浄綿で丁寧に拭いてひたすら保湿
それから軽くぱたぱた仰ぐ…
と繰り返して1週間も経たず治まりました

母に
あんた息子くんと目が合う度に保湿してるわね🙄
って笑われるくらいやりました…😂

  • そらじろー

    そらじろー

    尊敬します😭😭それほど保湿が大事なんですかね😣私も頑張ります!

    • 2月12日
  • はなみ

    はなみ

    産後ハイで行き場をなくしたテンションが保湿にいきました😂笑

    あとはお風呂のとき手でしっかりくるくる洗ってます🤔!
    メリーズのベビーソープ、泡で出るのでおすすめです〜☺️

    • 2月12日
  • そらじろー

    そらじろー

    いや〜👏凄いです☺️
    お風呂も泡タイプを使って、ガーゼは使わない様にと言われてやってるんですけど中々です:;(∩´﹏`∩);:
    メリーズ検討してみます!
    丁寧にありがとうございました!

    • 2月12日
けろっぴ

大塚の鮮度市場の裏手にまあまあ有名な皮膚科がありますよ❗
フタバ皮膚科だったかなー❔ちょっと曖昧ですが…いつも多いですが、ご参考までに!

  • そらじろー

    そらじろー

    フタバ皮膚科あるみたいです!
    ありがとうございます😊

    • 2月12日
マハロ

ガーゼで拭いたりしてますか?👀
ガーゼは意外と刺激になるようです
もう実践してたらすみません💦

  • そらじろー

    そらじろー

    ガーゼは刺激になると聞き、ヨダレを拭くときは拭くというより、押さえる感じで拭き取ってます😣
    やっぱり刺激になってるんですかね??:;(∩´﹏`∩);:

    • 2月12日
  • マハロ

    マハロ

    柔らかいタオルで優しく拭くようにして、お風呂でもガーゼを使うのは辞めました^_^
    乾燥が原因ならこれだけで保湿をしっかりしたら、肌荒れは良くなりました^_^
    皮脂性なら、上記プラスちゃんと洗うといいですよ〜^_^
    保湿の仕上げにベビーワセリンを塗ると良い感じでした^_^

    • 2月12日
  • そらじろー

    そらじろー

    お肌が弱い子なんですかね😣💦
    そうなんですね!やってみます🙆‍♀️
    丁寧にありがとうございました😊

    • 2月12日
K

私の息子も湿疹酷くて
小児科や皮膚科行っても
保湿クリームやプロペトを出され
大量に塗布してください と言われました!
毎朝起きてから
毎夜風呂から出たら

  • そらじろー

    そらじろー

    塗布したらなおりましたか😲?

    • 2月12日
まるりん

子どもはむろい皮膚科行ってます。
小松にあります(*ˊ ˋ*)
待ち時間あまりなく診察もスムーズで
看護師さんも優しいです😊
次はいついつに来てくださいという紙をもらうので受診しやすいですよ😊

  • そらじろー

    そらじろー

    HP見ました😊待ち時間あまりないのと、いつ来て下さいと教えてもらえるのは助かりますね(^^)
    行ってみようと思います☺️☺️

    • 2月12日
hi_chanママ

大塚でしたらフタバ皮膚科人気ですよ😊私も通ってましたし子供も顔を切った時やアレルギーの時に連れて行きましたが丁寧です。
赤ちゃんの時も連れて行ったことあるので赤ちゃんでも見てくれますよ😊
うちの子は肌が弱いのですが保湿剤などはゆげ小児科で処方して貰ってます。
上の子のなので掻きむしったところに混ぜて作られた強めの物なども出してもらってますよ😊
乳児湿疹は出る子はひどいと言いますよね💦

  • そらじろー

    そらじろー

    詳しくありがとうございます☺️☺️助かります🙆‍♀️ゆげ小児科は人気とママリで見た気がするのですが、患者はやっぱり多いですか??

    • 2月12日
  • hi_chanママ

    hi_chanママ

    多いですね😣ネット予約してから行くとそこまで待ち時間はないですが予約いっぱいの時に直接行くと今の時期だと午後診療は40分くらい待つことになります💦午前ならそこまでないかもです‼︎朝一は意外と仕事前に連れてくる人も多いのでちょっとしてからとか🤔
    ベビーベッドも2台ありますし、キッズスペース、絵本、赤ちゃんサークルも置いてあるので寝てる子や遊ぶ子は時間が潰せると思います😊

    • 2月12日
  • そらじろー

    そらじろー

    やっぱり多いんですね😣40分は中々ですね:;(∩´﹏`∩);:小児科を変える勇気が中々ないです💦
    ありがとうございました☺️

    • 2月12日
  • hi_chanママ

    hi_chanママ

    私は小野小児科から変えましたよ😊
    小野小児科もおおいのでネット予約の方が楽だと思って😅
    いい病院が見つかるといいですね☺️

    • 2月12日
みちこ

娘も小児科でもらったプロペトで保湿しても良くならなくて、ママリで皮膚科を教えてもらい
小松のむろい皮膚科に通いだしてすっかり良くなりました😊✨
上の方がおっしゃる通りで、オススメです💓

  • そらじろー

    そらじろー

    息子も良くならないので行ってみようと思います:;(∩´﹏`∩);:
    私もママリには何度も助けられてます😊ありがとうございました!

    • 2月12日
眞ちゃんママ

いのうえ皮膚科新しくできていますが、開業するまで、県立延岡病院の皮膚科の院長先生されていた方ですよ。グリーンホテル近くにありますよ

*hi*

うちの子もプツプツカサカサでプロペトやヘパリンで保湿しても良くならず…。
他の皮膚科に通院していましたが今日むろい皮膚科に行ってきました😊
先生の説明も丁寧で先生を含め看護師さんや受付の方も優しかったです✨
処方された薬を1回塗っただけでだいぶ良くなりましたよ💕

  • そらじろー

    そらじろー

    そうなんですね!安心して行けそうです(o^^o)✨ありがとうございました😊

    • 2月13日
眞ちゃんママ

ステロイドの薬は、日に焼けるとそこが、黒くなりますよ。大工町のいのうえ皮膚科に行き、軽いのをもらい、青箱石鹸で、洗ってあげたほうがいいですよ。

  • そらじろー

    そらじろー

    ステロイドこわいですね😱
    詳しくありがとうございました!

    • 2月13日
ここはる

アトピタで結構綺麗になりましたよ😊

  • そらじろー

    そらじろー

    コメントありがとうございます😊
    それこそ昨日アトピタ買ってみて、お風呂あがりのカサカサも軽減されたので、喜んでた所でした❤️
    少し様子みます(^^)

    • 2月14日
眞ちゃんママ

そらじろーさんへ
大工町に、いのうえ皮膚科ありますよ。又丸山町のながやまアレルギークリニックもいいですよ。