
週末しか帰らない夫でワンオペ育児。息子を叱りすぎて自己嫌悪。消えたい気持ち。
2歳9カ月の息子を育てています。
旦那さんが 週末しか帰ってこないのでワンオペ育児です。
仕事はフルタイムで仕事をしていて だいたい帰りは 夜の7時前になります。
最近 息子を叱りすぎて自分が嫌でたまりません。
頭ではわかっているんですが 怒鳴ってしまいます…
時々かわいいいはずの息子なのに 可愛く思えない時も…
叱られて泣いていても無視してしまったり…
本当に最低なお母さんで 申し訳ないと寝顔を見ながら 辛くなります。
こんなお母さんじゃ、嫌いになられてもしかたない
本当に 消えてなくなりたい。
- けいママ(8歳)
コメント

はるまま
自分に余裕ないと
そうなっちゃいますよね。
分かります!!
遊んであげたいけど
疲れてる中ご飯用意しないと
いけないし
そんな中イタズラで
やる事増やされると
もー!ってなりますよね😭😭
けいママ
そうなんです😢
最近イヤイヤ期と自我が出てきて
言った時にはせずに 私が仕方なくすると
「自分でするが」とまた、一からやり直さないといけなかったり…
忙しいはこっちの都合なんですが、イライラしてしまったり、
危ない事をいつまでもやめなかったり…と
本当に 発狂したくなります😢
はるまま
何が正解なのか
分かりませんが
私も主人が仕事で
ほとんど家に居ないので
たまにこんなんで
いいのか……と不安を
主人に漏らすと
今自分達に出来るベストを
尽くせば十分だよ。と
ゆってくれます😂
それぞれ家庭の状況も
ありますし皆が皆
素晴らしい母親ではないと
思います!
今 現在のやれること
せーいっぱいやれば大丈夫ですよきっと!
って自分に言い聞かせてます(笑)
そー思いながらも
余裕ないので はぁ……と
なりますけどね( °-° )
けいママ
はるままさんのご主人様 優しいですねっ。
今できる事ですねっ!
私もそう思って 毎日やってるんですが
ついつい怒ってしまいます…
なかなか難しいですね、子育てって😂
はるまま
口だけは優しいです笑
自分は手伝えないので!
私もそー思っても
怒ってしまいますよ!
感情抑えるの大変ですよね。
けいママ
そうなんですねー😢
うちと一緒です…
たしかに大変ですが、頑張らないと!
ありがとうございます😊