※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなほた
家事・料理

離乳食用に鯛のお刺身を買おうと思うのですが、使い切れなそうな刺身は…

離乳食用に鯛のお刺身を買おうと思うのですが、使い切れなそうな刺身は生のまま冷凍保存して使うときに解凍・加熱調理でも良いのでしょうか?もしその際はどれくらいお刺身を冷凍保存してOKでしょうか…。
その都度買うのも家計の負担になりそうなので…。
皆さんはどうしてますか?

コメント

ママリ

わたしは加熱調理してから一回分ずつ小分けにして冷凍してました^_^

deleted user

ゆでてから冷凍保存してますよー!冷凍したものは、1週間で食べきるようにしてます!

AKNR

お刺身を茹でて加熱して、ほぐしたものを冷凍してますよ(^^)
それを1週間くらいつかってます
毎週鯛じゃなくて、隔週にしたり、1ヶ月他の魚やタンパク源を使うときもあります(^^)
お刺身のまま冷凍するのは、調理も大変だし少し衛生的にというか保存方法的に心配です

はなほた

コメントありがとうございます!
鯛をあげる時はお刺身を買って作ってキチンと使い切っていきます(*´▽`*)