
コメント

れあまま
とりあえずとても久々に行くので虫歯がないのかみてほしいのと、歯石とりでいいと思います。

うれい
歯石とりたいって言えば大丈夫ですよ!
私も掃除だけで通ってます。
-
ほむら
回答ありがとうございます。
その際は検診的なこともしますか?
大体の費用もわかれば教えていただきたいです。- 2月11日
-
うれい
初日は検診するかもしれませんね。
クリーニングは毎回1000円〜3000円です。
病院によって違うと思いますが、私の行ってる所は歯石取りは全部の歯を一気には出来ないらしく、上だけやったり下だけやったりとバラバラです。- 2月11日
-
ほむら
結構値段に幅があるのですね。
なんども通わないといけないのが歯医者の面倒なところですね💦- 2月11日

めろちゃん
私は歯の検診と、歯石とりをお願いしますと予約しました。
ちなみに一年以上ぶりの歯医者で、歯石も溜まり、歯肉炎にもなり、
虫歯も六個発見してもらいました😅
自覚症状は無いものの、かなり酷かったみたいです!
料金は保険証使って1回3千円くらい取られました💦虫歯もかなり多かったのを一気にやってもらったのでそれくらいかかりました
-
ほむら
回答ありがとうございます。
1年以上ぶりで、それだったら、10年以上行っていない私はどうなるんだろう…と怖くなってきました💦
値段も教えていただき、ありがとうございました。- 2月11日
ほむら
回答ありがとうございます。
行こうと思っている歯医者のHPに診療内容として、クリーニングと書いてあったのですが、これは歯石とりのことでしょうか?ご存知でしたら教えていただきたいです。
れあまま
歯の「クリーニング」とは、歯垢・歯石・着色を除去することなのでそれで予約でも大丈夫ですよ😊
ほむら
詳しくありがとうございます!
クリーニングと歯石とりが別々に書いてあったので混乱しました。
ほぼ同義なのでしょうか?
れあまま
歯石とりはそれだけです。
クリーニングは歯垢・歯石・着色の除去なので内容は微妙に違うかと思います。
ほむら
なるほど!
では値段も変わるのでしょうね💦
ホワイトニングとなると何万になると思いますが、クリーニングはそこまでは行かないのでしょうか?💦
れあまま
歯医者は病院によって値段が全然違うので分かりませんが、初診だと3000円ぐらいですかね?
ほむら
クリーニングはそんなに高くないのですね!
予約の時に聞いてみます!色々答えていただいてありがとうございました!