
コメント

ママリ
旦那様は何とおっしゃっていますか?

まっくぶー
一般的に、旦那さんのお母様が亡くなったら葬儀には行くのが当たり前だと思ってました💧
妊婦だから来ちゃダメ💨か生後間もない赤ちゃんがいて、飛行機や新幹線に乗れないとか特段の事情がない限り…
学校のことって明日とかじゃないとダメなんですか?もし個別的な説明会とかなら、身内の不幸を理由に日にち変更してもらえると思うのですが…
-
mommy
学校に行く予定があるから参列しないでは無くて、子供の発達障害の事で酷い事を言われて疎遠なんです。
向こうが言った事からすれば参列しないのが普通だとは思うのですが、とにかく人からどうみられるか。を旦那含めすごーく気にする家族ですのでお伺いを立てた方が良いのか迷っています。
旦那に何か言って不機嫌にされてもこっちも嫌なんで😔- 2月11日
-
まっくぶー
そうなんですね💨
そしたら、旦那さまにどうしたらいいか確認した方が無難そうですね💦- 2月12日

ままり
旦那様のお顔をつぶさないようにしたほうが今後のためかなと。
-
mommy
そうですね😔
旦那が参列しろ。と言ったら行ける準備だけはしておきます😞- 2月11日

mommy
皆さまありがとうございました。
本日、告別式まで参列して参りました。
慶事とは違って弔事、前々から準備しておくのも。と思って居ましたが、準備大事ですね。
旦那が実家に駆けつけるのに車を乗って行ってしまい、15キロ乗せて自転車でいろいろ探しに行って午後から子連れで電車で行ったものの15キロが寝てしまい荷物も多いし大変でした😓
mommy
また、連絡すると言って出て行きました。
ママリ
旦那様にお任せした方がいいと思います。他所の家の考えてることって見当付かなかったりするので、、何だか怖そうな親族ですね。