※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
妊娠・出産

妊娠中で体調不良があり、夫が怪しい行動をしていることに不安を感じています。どう対処すべきか悩んでいます。

妊娠中だと仲良しが中々出来ない中でやっぱり奥さんに対してみる目変わるんですかね?(;_;)
後期に入ってからマイナートラブルが増えて思うように体が動いてくれません😭😭後期つわりもはじまってしまいました。。
旦那さんがメンズエステいわゆる回春エステに行こうとしてるみたいで検索履歴にありました。。私も24でいい歳ですし男性とまでは行かなくてもどんな事をするお店かとか分かります。。だから気になって😭
妊娠してから一度もお手伝いしてと言われたことはありませんきっと体調を気遣ってだと思いますが私から言ったらいいの?って感じでいつもお手伝いしてました!
ここ2週間やってないのですがそーゆうお店検索してるって事はやはり男性ですし生理的現象なのでしょうがないかなーって思う反面やだなーって思ったりそれなら言ってくれたらお手伝いするのになーって。体調によりけりですが。。正直に嫌だと伝えた方がいいですよね??
私の事そーゆう風に見れなくなったのか気遣って外でって感じなのかわかりませんが😭😭
性病もリスクは低いといえ怖いですし😭😭
男性の心理的にしょうがない事なんですかね??
私がずーっとお家にいるせいで仕事も忙しく1人で処理してる様子は無いので溜まってると思います。。
同じ経験された方いますか??

コメント

つ

1度ゆってみるとかどうですか😂
我慢できる人は出来るし出来ない人は出来ませんもんね〜。

  • M

    M



    やはり言った方がいいですよね(;_;)ものすごくそーいうエステに否定的という訳ではないので出来れば嫌だなと伝えてそれでもいくようなら男性の生理的現象だと捉えて流します😭女性には中々理解しづらい部分だとは思うので話した方が良いですよね。。ありがとうございます!

    • 2月11日
めぐ

私も妊娠してから一度もしてないのと、手伝いも言っても断られるので、心配しています(^^;
うちは、DVDやネットの動画?で1人でしてくれているので、お店には行ってませんが…
正直に旦那さんとどうしたいか、あと、どうして欲しいか話し合った方がいいと思います(>_<)

  • M

    M


    私もです!!してませんしお手伝いこっちからいわないとそーゆう雰囲気になりません(;_;)
    中々多いみたいですね。。
    自分だけが気持ちよくなってずるいっていう感じよりかは単純にそーゆうお店にいくくらいなら私やるのになーってショックというかなんというか。。
    長い間してないのでそーゆうお店に行ってやりたいというならそれはそれで男性の心理的現象なので無理に止めることはしないですができれば嫌だということを伝えてみようかと思います!
    そこで行かないってなるのであれば行こうとしてた理由もわかりますし
    それでも行く様なら女性にはわからない事なんだと割り切ります。。
    コメントありがとうございます😭

    • 2月11日
まーこ

私は絶対にほかの女性となんて、相手がプロでもイヤなので ハッキリ伝えます。妊娠中は 赤ちゃんに何かあったらと思うと できなくて さみしいのは お互い様ですし。
私も 旦那が どうしてるんだろう…と 不安になって聞いた時、トイレでコソッとしてるから 大丈夫だ、と言ってました。
お金払って 自分だけいいおもいをしに行くのは 私は許せないので、もしMさんが イヤだと思うのなら、我慢せず イヤだと伝えたらよいと思います。

  • M

    M



    そうですよね(;_;)
    私も自分だけおいしい思いしてというよりかは単純に言ってくれたらお手伝いするのになーってショックで😭
    本当にできない事がこんなに寂しくて不安になるなんて思いませんでした。。泣
    正直に寂しいと伝えてみようと思います!
    それでも行くようなら私も出来れば嫌ですけど男性の生理的現象は難しいとわかっているので割り切りたいと思います(;_;)
    コメントありがとうございます!

    • 2月11日
  • まーこ

    まーこ

    出来なくて寂しいというか、出来なくて 旦那さんが 他にそれを求めてるというのが 寂しいんだろうと思います😭
    私の旦那は 今のところ、ほかに 性欲処理を求めてる気配がないですし、流産、死産の経験があるので
    お腹の子と私の体調を大事に思って、自己処理してくれてるんだろうな、と、そこまで 寂しさは感じないですが、
    時々 旦那に ムラムラするけど 産むまで我慢するわー、と 冗談ぽく伝えてます。

    • 2月11日