※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  たろきち
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんに使えるおんぶ紐を探しています。"おんぶもっこ"か"おんぶリン"で悩んでいます。実際に使用された方のご意見をお聞きしたいです。エルゴの抱っこ紐は持っています。外でも使いたいので胸が強調されるクロスタイプは避けたいです。他におすすめ商品があれば教えてください。

4ヶ月の赤ちゃんに使えるおんぶ紐を探しております。

色々検討した結果、「おんぶもっこ」か「おんぶリン」で悩んでおります。
実際に使用されていた方のご意見をいただきたいです。(良かったところ、残念なところ)
それ以外にもおすすめ商品があればぜひ!

エルゴの抱っこ紐は持っております。
また、4月から上の子の幼稚園の送り迎えがあるため外でも使いたいので胸が強調されるクロスタイプはできれば避けたいです。
よろしくお願い致します。

コメント

メメ

おんぶリンやもっこは高い位置でおんぶ出来るから、子供の視界が良くなり大人しくしてくれると聞きました😊

私はnapnap使ってましたが、こちらも首すわりからおんぶ可能、補助ベストがあるので安心、エルゴに近い形なので体への負担も少ないので凄く良かったです🙆‍♀️

  •   たろきち

    たろきち

    田中さま
    ご意見ありがとうございました!
    早速napnapのサイトを拝見しました。
    補助ベストもあり、腰でも支えられるのは安心ですし、自分の体も楽で良さそうですね。
    知らなかったので、とても参考になりました!
    こちらも、ぜひ候補に追加したいと思います。
    ありがとうございました!

    • 2月11日
ゆあち✩︎

おんぶもっこ使ってます!
おんぶもっこも調節すれば、高い位置でおんぶできますが、
体重が軽く感じるのでいいですよ!
あとどこも痛くならずに、疲れないです!

  •   たろきち

    たろきち

    あゆち✩︎さま

    ご意見ありがとうございます!
    おんぶもっこを使われてるんですね!
    体重が軽く感じる&疲れないなんて素敵ですね!!
    ただ、使い方が難しそうに見えるのですが慣れたら簡単ですか?また、おんぶで寝てしまった場合首は後ろにガクンってなりますか?
    質問ばかりごめんなさい。
    おてすきな時に教えていただけますとうれしいです。

    • 2月16日
  • ゆあち✩︎

    ゆあち✩︎


    最初おんぶするときは、怖いなぁ…と思いながらしてましたが、もう今は楽チンです!
    最近は後ろで誰か押さえてもらわないと不安でしたが、コツを掴むとすんなりとおんぶできます‼︎
    そういえば、この前おんぶで寝たときを写メっておいたのがあったので…!
    後ろにガクんとなるときありますが、子どものほうが体勢つらいので自分から頭を背中に寄せてきます!
    ガクんとなったら上半身をおじぎするように前に倒すと体勢戻るので大丈夫ですよ!

    • 2月16日
  •   たろきち

    たろきち

    あゆち✩︎さま

    画像ありがとうございます!
    お嬢さんスヤスヤで可愛いですね♪

    コツをつかめば楽チンと聞き安心しました!
    疲れないのはとても魅力的です。
    子供ってすぐ重くなりますもんね。
    とても参考になりました!
    本当にありがとうございますm(__)m

    • 2月16日