

m
もうこれが私の運命だと言い聞かせて過ごします(笑)
嫁に入った以上覚悟の上だと思うので😭
どうしても同居ならせめて二世帯の提案してみるとか...😭

みぃ
完全二世帯以外考えられない❗
それ以外なら同居は無理と旦那にことあるごとに言ってます🤣

退会ユーザー
同居したらもーーっと嫌いになっちゃうた思いますΣ(ノд<)
嫌いとはいかないまでも、どうしたって他人扱いされますし。郷に入れば郷に従え、を押し通されます。
一度同居すればよっぽどの事がない限り出られないのである程度覚悟が決まってから…がいいかな。
うちはお手洗いがひとつなので
ものすごーーーーく!
ものすごーーーーく!ストレスです。
夕飯を作ってもありがとうも言わないので悲しくなります。
とりあえずお手洗いが複数あることは必須です!!
家事の分担はご主人も頭数に入れて考えた方がスムーズかなとも思います。これとこれは私たち夫婦がやる、とすればご主人にも明確なお仕事ができるからいいかなー。
同居回避できると一番いいんですけどね😅

はじめてのママリ
2、3年後に同居予定です😫
家を作るにも同居するにあたって、義両親はお金がないので、全て私達です😱
とにかく主人中心(私の意見や気持ちも全て主人に伝えてあります)に話を進めてもらって、時々私に、こうしたいんだけどいいやろ?と言ってくるので、そうなんですね〜ん〜できるかわからないので主人に聞いてみますねと逃げています😫
主人の意見は義両親も口答えできないので💦
とにかく嫌です!!強くならねばと思いますが、こればかりはこころよくなんてできなくて、😭

ともり
私も3LDKアパートで義母と同居しなければいけないかもで回避する事ばかり頭いっぱいです😭

退会ユーザー
同居とか、、、、
長男だからとか、もう今そんな時代じゃないですよね。
結婚前からわかっていた感じですか?
憂鬱ですよね。。
同居は本当大変ですよ!
気が休まるときはありません。。。
子育てしながら介護、、、無理って思っちゃいます。
二世帯を、旦那様に提案してみてはどうでしょうか。

まるのすけ
長男だからって同居しなきゃなんですか??
うちも旦那が長男ですが私は同居なんてする気ゼロです🤣
話が進んじゃってるのでなければ姑さんの貯金によっては施設で優雅に暮らすとかもできますし・・・
コメント