
赤ちゃんの授乳方法について相談です。母乳とミルクを混合して与えており、授乳量やタイミングに悩んでいます。夜はミルク120mlをあげているが、時に残すことも。赤ちゃんの飲む量や授乳のタイミングについてアドバイスを求めています。
生後25日目の赤ちゃんのママです。
混合でミルクをあげています。
授乳時、最初に母乳を左右10分くらいづつあげています。
そのあとミルクを60〜80くらいを飲ませますが、
母乳だけで満足そうにする場合や寝てしまった時は
母乳のみで寝かせ泣いてきたら
ミルクを80〜100くらいあげています。
昼間の余裕があるときなどはなるべく母乳を吸わせ、
次に泣いた時などにミルクをあげます。
決して、母乳がたくさん出ているわけではないです。
みなさま、授乳はどのようにしていますか?
その都度、お腹いっぱいにしてあげたほうがいいのか、
母乳後少し時間をあげてまた母乳か
ミルクをたげたりするのか。
あと、これくらいの時期の赤ちゃんには
ミルクならどれくらいの量をあげるのかも教えていただきたいです。個人差もあると思いますが。
夜は母乳はなく、ミルクを120あげています。
残すときもあります。
よろしくお願いいたします。
- saaa(2歳0ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

R
満腹感が赤ちゃんにはわからないので
ままが調節してあげないといけません。
ミルクのほうが腹持ちがいいので
母乳の場合 欲しがるのは早いと思います!

つゆる
母乳の出が悪いわけではないので、
母乳を満足するまで飲ませて、
左右二回ずつあげ、
さらに泣いておっぱいをほしがったら、
ミルクを60足すようにしています。
夜も一緒です。
生後15日で4000g超えたビックベイビーなので飲む量も多いみたいです。
干からびる。゚(゚´Д`゚)゚。
-
saaa
母乳の出は少ないですが
回数多く吸わせたほうが出がよくなると聞いてなるべく吸わすようにしてます。けど30分くらいすると口をパクパクしてぐずってくるのでミルクをあげます。その間隔を30分や1時間あけてもいいのか、足りないとわかっていたらすぐにミルクをあげればいいのか。
日々、悩んでいます(>_<)- 2月11日
-
つゆる
母乳はほしがるだけあげる。
ミルクは三時間空ける。
を守ってます。
ミルクをあげた後は三時間以内でも、母乳はあげちゃってます。そこは結構いい加減かも。
でも次にミルクをあげるのは必ず三時間は空けてます。- 2月11日

あー
母乳で満足そうだったり、寝てしまっても、授乳の最初は母乳から始めていました💡
それでも足りなそうならミルクを足していました!
そんな感じでも、1ヶ月健診で体重も増えている、と言われたので完母にしちゃいました🤗
-
saaa
産院では母乳を飲ませてから
体重を測ってくれてたので
どれくらい出たのかわかったのですが、退院後はどれくらい出ているのか全くわからず。
ミルクの量も毎回バラバラです(>_<)- 2月11日

ぴーた
私も混合で育ててます😊
私は、3時間おきに母乳+ミルク、もし3時間経たずに泣いたら母乳、でやってました😆
途中、母乳の出をよくするために、泣いたらとにかく母乳で、あまりに頻繁になったらミルク、とかしてましたが、ひたすら授乳して1日終わる日々に疲れて、授乳の後は必ずミルクを足し、間隔を少しでも開けられるようにしました💦
今もそのスタンスでやってます😊
私は、頑張っても母乳だけでやっていけるほど出なかったのでそうしましたが、まだ0ヶ月ということで、頑張ればまだ母乳量増えるかもしれませんね✨
-
saaa
わたしもなるべく母乳と思ってあげていますが、そうすると30分おきくらいであげないといけないので大変です🤣それに少ししかでてないと思うのですぐに出なくなると思います。
産後1ヶ月くらいで出る人は出るようになると聞いてますがもぅ数日で1ヶ月になります。すこしでも量が増えてくれたら嬉しいですが不安です😓- 2月11日
-
ぴーた
私も、吸わせていれば出るようになると言われ、それこそ30分おきくらいに吸わせたり、桶谷に通ったりしてましたが、一向に増える気配ないし、乳首痛いし、両親には出ないのにあげてかわいそうとか言われるし、メンタルずたぼろになりました😂
もう出なくなったらミルクあげたらいいわ!って開き直ってから、気持ちがとっても楽になりました😆
私もきっと途中で出なくなると思ってましたが、まだ出ています!笑
しかも、どんどん量増えてる感じします💦
ストレスが一番だめだったのかなぁとか思ったり😊
まぁ、今でも完母には程遠い量だと思いますけどね笑
私は、母乳をあげ続けられているだけで今は満足です😆
saaaさんも、あまり思い詰めずに、今の可愛い時期を堪能してくださいね😆- 2月11日
saaa
お返事ありがとうございます😊