
息子は寝つきが悪く、朝方グズグズで保育園に通うためリズムを整えたいが眠い。朝に短時間寝ることは朝寝ではないか不安。
うちの息子は寝つきが悪く、20時頃寝かせても1時間後には起きてきます💦なので熟睡するのがいつも10時すぎとかで、その為朝方いつもグズグズです。どんなに遅く寝ても7時には起こすようにしてるのですが、眠くてギャンギャン泣き、今朝は起きて15分後にまた寝てしまいました。これは朝寝?と呼ばないですよね😅?これから保育園も通い出すのでもう少しリズムをつけたいのですが、私も眠くて眠くてなかなかつけられません😭
- はなはな(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

もこもこ
うちの娘、20時に寝たことなんてないですよ!?😅
いつも、22時前ぐらいに寝ます。
そして、朝は8時から9時の間に起床です。
保育園行き始めたら嫌でも起きないといけないし、疲れて寝てくれると信じて、今はこんな感じです!

ままりん
お散歩行ったり支援センター行ったりして疲れさせてみてはどうですか??
保育園行くようになったら無理矢理でも起こすのであんまり気にしなくていいと思います😅
保育園行くと疲れるのか19時半頃寝ることもあります😅
-
はなはな
お散歩は毎日行っているのですが支援センターはまだ行ったことないので今度行ってみたいと思います❣️
やっぱり保育園通い出すと疲れるんですね😅
話を聞いてちょっとホッとしました!
今は無理なくやっていきたいと思います☺️- 2月11日
-
ままりん
むしろ今はゆっくり生活していいと思います👍
保育園に行く前にリズムをつけなくても保育園通いだしたら勝手にリズムがつくので大丈夫!!- 2月11日
-
はなはな
そうですよね!保育園行くまでの時間ゆっくり過ごせばいいですよね☺️
ありがとうございました🤲✨- 2月13日
はなはな
そうなんですね!ほんとに全然寝てくれなくて困ってしまいます😅
保育園行ったらやっぱり肉体的にも精神的にも疲れますよね!
それを信じて頑張りたいと思います😭