※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

妊娠5ヶ月の妊婦が、つわりや頭痛で仕事に行けず悩んでいます。仕事がストレスになりつつあり、休職すると経済的に厳しい状況です。仕事を続けるべきか悩んでいます。

妊娠5ヶ月の妊婦です。
介護の仕事をしているのですが、妊娠がわかってからつわりもあり頭痛もあった為、ほとんど行けていませんでした。最近調子が良くなってきた為、今日は行けるかな?と思い仕事の準備をしていると吐いてしまったり行くと頭痛が悪化したり(;_;)その度に早退したいと周りの方に言うのも嫌です(><)職員の皆さんは優しくしてくれるし仕事内容も軽くして頂いてるので、そこまで嫌!と感じることはなかったのですが、いつの間にか仕事がストレスになっているようです😭ちなみにもともと偏頭痛持ちで、妊娠前から考えすぎるとすぐ頭痛が起きたり、精神的には弱いです🌀経済的には今のところやっていけますが、もし休職してしまい何ヶ月も旦那の収入のみとなると赤字になり厳しい感じです。。自分が甘いのかなと考え落ち込む毎日です。時間を短くしてもらってでも仕事を続けた方がいいですよね(T . T)?皆さんならどうしますか?

コメント

ぷりん

育休があるなら休職して、勤めます🎵休職手当てないかとか調べてみるのもいいかもしれないですね☺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    育休はあります^ ^子供が1歳になったら仕事に復帰しようと思っています!休職手当てはないんです😢😢

    • 2月11日
  • ぷりん

    ぷりん

    育休と産休あって、みんな優しいなら少し甘えて休ませてもらっていいかもしれないですね☀️
    5ヶ月はまだ、つわりとかあると思うので落ち着いて力仕事とかなければ、産休まで働かせてもらってもいいかもしれないです( ^ω^ )

    • 2月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今でも散々甘えさせてもらってきたんですが、もう少しいいですかね、、😢😢
    産休入るまで時間短くしてでも行って、出産後の手当て貰えるように頑張らないとです😭💗笑

    • 2月11日
ムーミンママ

私も介護士です✨ウチの施設は妊娠がわかってからは夜勤を外れて、日勤だけの仕事になります。幸い特に体調に問題なく産休までいられたのですが...
自分では気づかないところで何かしらのストレスは感じてるはずです😰
お腹も大きくなってくると立ったり座ったりするだけでも一苦労😅💦
仕事も大事だし、周りのことを考えると甘えてると思うのも分かります😫
でも今は何を差し置いても自分の体が1番!!出来ることを、出来る範囲でいいと思います❣️❣️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も日勤だけにして頂いて、入浴介助とかも外してくれて本当に感謝しているのですが体がついていかなくて😢😢前の日の夜から明日は頭痛くならないかな、行けるかなって無駄に考えすぎちゃって(><)経済的に余裕があるなら辞めたいくらいです(;_;)笑

    • 2月11日
  • ムーミンママ

    ムーミンママ

    休みますとかの電話するのもストレスですもんね😫💦考えるから余計に症状が出ちゃうのかもしれないけど、、、考えちゃいますよね😰
    時短で行けるならそれでもいいけど...
    落ち着くまで休職するかなぁ😖😖無理して悪化しても嫌ですからね💦

    • 2月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当にそうなんです😭😭無駄に考え込む性格、どうにかしたいです(;_;)笑
    12月は1ヶ月間休職していたんです😖1月も6日程しか出勤できていなくて、今月もまだ1日のみです😢
    また休職してお金が少しでも入ってこないのも不安で🌀

    • 2月11日
  • ムーミンママ

    ムーミンママ

    そうだったんですね😰だとすると“また休むの?”って絶対思われてるー😖って思いますよね😰
    働かないとお金が!!って言うのが自分にプレッシャーをかけてるんじゃないですか❓前日の夜の不安もそうだけど、起きれたら行こう✨行けたら仕事しよう😊くらいの気持ちでいいと思います❣️❣️
    開き直るわけじゃないけど、赤ちゃん最優先で😊😊

    • 2月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかってくれて嬉しいです😢💓ありがとうございます🙇‍♂️
    それもかなりプレッシャーになってると思います(;o;)
    今は赤ちゃん最優先ですよね!気楽に生きたいです😖😖笑

    • 2月11日
ペンさん

傷病手当も使えないですかね??💦

私は思い切って退職しました!!!
早退したいと言うと
気持ち悪いの?とりあえずトイレ行ってきな。
と、なかなか帰らせてくれなかったり
派遣だったんですけど
派遣の担当に来てもらうから。
と、極寒の部屋で1時間半待たされたり対応がひどすぎたので…😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頭痛程度で使えるんですかね??😳使えるなら有難いです、、(;_;)

    それは大変でしたね(><)幸い、私の職場は 気にしないで!と言ってくれる方ばかりなのですが、内心 また早退か〜って思われてるんだろうな、とか考えてしまって😭😭笑
    経済的に余裕があるなら本当に退職したいくらいです。。

    • 2月11日
  • ペンさん

    ペンさん

    かなりひどいつわりでないともらえないかもです😢すみません💦

    妊娠中って余計に変なこと考えちゃうから精神的にもしんどいですよね🥺
    赤字になるのはつらいけど…無理に働いて欲しくもないし…😢
    ご主人にも相談されましたか??🥺

    • 2月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ!調べてみます☺️ありがとうございます🙇‍♂️

    旦那にも相談しました!
    本業が終わってからバイトするよって言ってくれたのですが、本業でも休みなく働いてくれてるのでそれも申し訳なくて😢😢

    • 2月11日
  • ペンさん

    ペンさん

    ご主人優しい🥰💓
    何か、家で出来る内職など出来ないですかね??💦
    そうすると産休入った時に手当もらえなかったりするのかな😑💭

    • 2月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    内職、私も考えてネットで探してみたんですが怪しいのばかりで😂😂
    皆さん、どうやって探してるんですかね(O_O)
    確かに手当てなさそうですね😢🌀

    • 2月11日
  • ペンさん

    ペンさん

    メルレ?とかですよね😩
    私もなかなか見つけられなくて💦
    部品系とか軽作業があればいいんですけどね🥺
    内職して手当もらえないのは確実に損するし…あー難しい😩😩

    • 2月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    メルレ?って何ですか😳?

    本当難しいです( ; ; )
    一緒に考えてくださって、ありがとうございます🙇‍♂️💓

    • 2月11日
  • ペンさん

    ペンさん

    メールレディ?ってやつで
    男性の悩み相談とかするみたいですよ💦
    数10万稼げるみたいですが😂😂
    怪しすぎますよね笑笑

    何かいい方法あったら報告しますね💓

    • 2月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えーすごい!!けど怪しそうですね😂😂💓

    ありがとうございます🙇‍♂️♡

    • 2月11日
  • ペンさん

    ペンさん

    怪しそうですよねw
    やめときましょ😂

    解決策が見つかりますように🙏🏻

    • 2月11日
ムーミンママ

妊娠とは全然関係ないんですが、何年か前に原因不明のめまいで思うように仕事に行けない時期があって💦
今日は休みます。今日は早退します...って感じだったので💦後ろめたい感じわかります!!
でも、病気を公表?したら
どうせみんなが知ってるなら、無理することはない✨って思って😊行けた時に一生懸命やればいいやって✨
症状が出ても気にしないようにしました😅身体的には辛かったけど💦
段々とめまい出なくなりました👍🏻👍🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めまい😢大変でしたね(><)
    確かにみんな妊娠のことはわかってくれてるし、行けた時に頑張って働くことが唯一の出来ることですよね!!
    細かいことは気にしないように図太く過ごせるように頑張ります( ; ; )💓笑

    • 2月11日
  • ムーミンママ

    ムーミンママ

    旦那さんとよくお話して😊
    頑張らなくてもいいです!ゆっくりいきましょう❣️❣️

    • 2月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    励まされました本当に🙇‍♂️💓
    ありがとうございました(^O^)♡

    • 2月11日