起きる時間がバラバラで離乳食のタイミングが難しいです。食べない時はミルクを要求し、タイミングよくあげると食べる。一回食の慣れさせる時期ですか?
起きる時間が4時~7時とバラバラなので離乳食あげるタイミングが難しいです😭うちの子は起きてすぐ離乳食だと、これじゃない!ミルクくれ!って感じで食べてる途中に泣き出して
結局ミルクあげちゃいます😱一回食の慣れさせる時期ってこんなものですか?💦💦ちなみに朝最初に起きて、ミルク飲ませて朝寝の後に離乳食あげてます
なんていうんですかね…少しタイミング間違えた時にあげちゃうとうまく食べなくてミルク要求してきて、タイミングよくあげれた時はもぐもず食べるというか😂そもそも起きる時間がバラバラなので難しいですーーーーーー
- ママリ(7歳)
あんず
うちの子はよく寝る子なので、8時起床の9時に離乳食あげてました😊
のぞみ
できれば毎日同じ時間にやっていくと生活リズムが整いやすいです。
でも、食べ物に慣れて食事って楽しいんだ!って思うことがいちばん大事なので、今の方法でやっていって徐々に整えていけばいいと思いますよ👍
まだ5ヶ月でしたらそんなに焦らなくても大丈夫です(о´∀`о)
atjn0606
ウチはお腹空きすぎるとぐずって食べないので、一回食の時は朝ではなくお昼のミルクの少し前にしていました😀
コメント