
コメント

はじめてのママリ🔰
息子も新生児期から、しばらくは
その体制でしたよ😊
密着して方が寝てくれたような感じがしたので
しばらくやって、数ヶ月経つと頭が重くなってきて
きつくて夜中腕から外して
今ではしなくても寝てくれますが
特に体に異変もなく活発です🥰🥰

mr
私も実際今なうです!笑笑
私はモゾモゾした時にパッと頭を持ち上げ
その瞬間に腕を抜きます💪
でそのままの横向きの態勢でトントンしてます!笑
腕枕の態勢のせいか、私のほうが
肩こりなどひどいです笑笑
-
あーちゃん
同じママさんいて安心しました!!
その巧みな技ができない.°(ಗдಗ。)°.
頑張ってみよう…
わかります!!
肩が凄いことになってます🤣- 2月11日

はなはな♫
腕枕をするときに腕と赤ちゃんの頭の間に長めのフェイスタオルを挟んで、寝たらフェイスタオルで頭を持ち上げて腕を抜くという方法をネットで見ました🙋♀️
説明が下手ですみません😭💦

ysk
私も同じ状況で助産師さんに相談したら今ぐらいの赤ちゃんは寝てから20分~25分ぐらいで深い眠りに入るからそのぐらい経ってから腕から外してみたら?とアドバイスを頂き、それから半分の確率ですが上手くいくようになりました(^^)

ぴよ
私の娘も新生児の頃~1ヶ月半くらいまで横向きでしか寝てくれなかったです!😭
最初から腕枕しないのは無理ですか?
横向きで置いて泣いたら、お尻トントンで寝かしつけしてました!
トントンでも泣いてしまったらまた寝かしつけの繰り返しでした😓
今では仰向けで夜だけセルフねんねしてくれるので後頭部めっちゃ禿げてます(笑)
あーちゃん
新生児の時からだったんですね!!
私はいきなりだったので戸惑ってしまい、また、腕がきつくてなかなか眠れず….°(ಗдಗ。)°.
でも腕から下ろすと起きちゃうので下ろせず…という感じでまあしょうがないかな🤣
早速お返事をいただきまして
ありがとうございます!!