フルタイムと時短復帰のママさんの1日のスケジュールや時短勤務のメリット・デメリットについてアドバイスを求めています。現在の状況や悩み、家族の起床時間や食事、通勤時間などを考慮したアドバイスをお願いします。
カテ違ったらすみません💦
フルタイム、時短復帰されているママさん1日のスケジュールを教えてください!
ご実家の支援が得られない、ご夫婦で協力されている方のご意見をいただきたいです。
時短勤務のママさんは差し支えなければ理由とメリットデメリットを教えてください💦
私の現状は以下のとおりです。
4月に1歳1ヶ月で保育園の内定をもらいました。
標準時間が7時〜18時。
私の通勤が電車の乗り継ぎや徒歩で1時間半、制服に着替えなくてはいけないので、その時間を含めると家(保育園)を出発して勤務開始までに2時間弱は必要です。
勤務時間は8時半〜17時過ぎまで。フレックスタイム等の制度は適用できる職場なので勤務時間は前後ずらすことができます。
(妊娠前は5時半くらいの電車に乗って7時半勤務開始にして月〜木曜は定時まで働き、金曜15時あがりとかにしてました。)
電車さえ遅延なく動いてくれていれば、朝の送りは主人にお願いして、お迎えはギリギリ間に合うかな…という感じですが、都内の電車なんて5分10分遅れることなんて日常茶飯事😵でもその5分10分遅れたら延長になる確率大…。朝子供が起きる前に出勤しなければいけないのも気持ち的に辛い気がするし、いっそのこと収入は減るけど時短勤務にしたほうがいいのかと悩んでいます。
自宅に近いところに転勤希望出していますがすぐにはきびしそうです…
ご自身とご主人、お子さんの起床時間
お子さんの朝食の時間(大人は食べないでもいいかと💦)
登園、出勤の時間
(できれば就業の時間)
お迎えの時間
と、アドバイスお願いします!
- ともママ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
子どもが3歳を迎える日まで
育児時短勤務で
9時~16時です☺️
6:30 私が起床(なかなか起きれずギリギリです(笑)
旦那と私のお弁当作り、旦那の朝食のおにぎり作り開始
6:45 旦那起床、子どもを連れてリビングにきて
旦那は髭剃り、着替えをする
7:00 旦那出勤
子どもとご飯(だいたいおにぎりと果物)
8:00 私と子ども、着替え
8:15 出発
8:25 保育園へ送り仕事へ
16:00 仕事終わるも記録作業等を行う
17:00までにはお迎えに行きたい(希望(笑)
あさみ
5時半に私が起床しパン食べながら洗濯等の家事をコソコソ
6時に主人 子供起床 朝食(私以外の3人)
6時半に主人が家を出て
7時15分までに着替え掃除機済ませて保育所
7時30分 登園
8時 出勤
8時30分 就業
17時30分 退勤
18時 お迎え
19時までに夕食終えて
19時30分までにお風呂
20時30分には子供ら就寝
21時30分主人帰宅
主人のご飯の用意 翌日の用意等して
日付変わるまでに私も寝れたら上出来!(笑)
めちゃくちゃざっくりですがm(__)m
ほぼワンオペなのでまぁ戦争です😂
-
ともママ
コメントありがとうございます!
フルタイム勤務されてるんですね😳
しかもワンオペ…スケジュール拝見しただけで目が回りそうです😱
私だったら旦那くん勝手にチンしてごはん食べてとなりそうです(笑)
毎日お疲れ様です!
お買い物とか週末にまとめてとかですか?- 2月11日
-
あさみ
ありがたい事に子供らが元気で最近、週6日はこんな感じです😂
近くにイオン系列のスーパーがあるので
我が家の買い出しは基本的に第2日曜日・20日・30日です👍❤️(5%オフの日(笑))
だいたいこの3日に決めてるので食費がだいぶ安く済んでると思います😁- 2月11日
-
ともママ
お返事ありがとうございます✨
インフルとか流行ってますが元気に通われてるんですね😆いいことですがママさんはフル稼働ですね💦
買い物の日が決まってると余計な買い物無くなりそうですね!いまお散歩がてらスーパー寄ったりしちゃうのでチリ積もな感じです…- 2月11日
-
あさみ
ありがたいけど...ってなっちゃう日もあります😂
以前までは私もちょこちょこ買いが多くて
出費凄かったです😭決めてしまうと意地でもあるモノで済ませたくなるし、それで乗り切れた時の達成感は清々しいですよ❤️
主人と休みあえば1回で済みますが1人で子供3人連れてになると2回スーパーに行くのが難点ですが(´;ω;`)- 2月11日
-
ともママ
そう感じる日が私にもすぐ来そうです🤣
あと○日あるもので…!って献立上手になりそうです😍3人連れては大変ですね😵💦お買い物はご主人の協力必須ですね!- 2月11日
はる
0歳5ヶ月で認可外へ年度途中入園して復職しました。
両実家遠方、平日ワンオペ、時短勤務です。
保育園は標準時間07:30-18:30の11時間と長めです。通勤は1.5時間ほど。
時短勤務のメリットは、短時間で効率よく仕事を回せるようになったこと…が、だいたい終わらずに持ち帰りです。現在はまだ子と過ごす時間が少なく感じるので、今後もっと時短にしようかと思ってます。
デメリットは手取りが減ること。母親業のタスクが増えてるのに、自由になるお金は減るので何かモチベーションがないと厳しいなと思ってます。
長文ですみません。
以下、1日のスケジュールです。
06:00 妻起床、自分の身支度、離乳食レンチン
06:30 子を起こす、朝食補助、着替え、連絡帳記入
06:40 夫起床
07:05 子の世話を妻から夫にバトンタッチ、妻出勤
07:15 夫が子を登園させる
07:30 子 登園完了
08:50 妻出社
〜仕事〜
16:10 妻退勤
17:20 最寄り駅到着、スーパーで買い出し
17:45 一旦帰宅し荷物を置く&子の風呂、夕飯準備
18:20 お迎え、先生から子の様子などを聞く
18:25 保育園を出る
18:45 帰宅、園バックと連絡帳チェック
19:00 子の夕飯補助
19:30 子と一緒に風呂
20:00 子の寝かしつけ
20:30 子完全就寝、大人の夕飯作り
22:00 夫帰宅、夕飯
22:30 夕飯片付け
23:00 妻就寝
00:00 夫
入園前はいろいろ考えてしまいますよね。
実際に入園後にとりあえずいろいろ工夫してやってみて、柔軟に変えていくのがいいかなと思います。
-
ともママ
コメントありがとうございます!
時短にしても持ち帰りのお仕事があると大変ですね💦
勤務時間は柔軟に対応してくれるんですね🤔保育料を稼ぎに行く…じゃやっぱりなんで働いてるんだろうってなりそうですね😵
朝の出発までは理想な感じがします!自分の家庭に合わせて柔軟に変えて試していきたいと思います😊- 2月11日
はじめてのママリ🔰
現在育休中ですが、産休前そして今後育休復帰後は時短勤務予定です💡
実家は遠く両親ともに働いており、義実家は近く義母しかおりませんが通院治療しながら働いているためこちらも頼れません💦
以下は産休前の時短勤務中の話です。
6時 私起床。私と夫のお弁当作り&朝食作り
7時 子どもと夫起床。朝ごはん。
7時40分 夫の送りで登園。私は自分の準備
8時 私出発
9時〜16時15分 勤務
17時20分 帰宅。20分でご飯支度を終わらせておく。
18時までにお迎え
でした💡
私は徒歩、バス、電車を乗り継いで1時間ほどでしたが乗り遅れると20分は変わってくるので毎日必死でした😅しかも電車が遅れる事も多くヒヤヒヤした事もあります💦
私は下の子が小6になるまで時短勤務をする予定でいます。
時短勤務のメリットは私の場合子どもとの時間が増える事、に尽きます!
私自身両親共働き家庭で育ちまして、小学校低学年の頃は学童から帰ってきても誰も家におらず寂しすぎて毎日泣いていました😅💦
そんな経験から子どもには寂しい思いをさせたくないと思い時短勤務を選びました。
デメリットはやはり収入が減る事ですね💦
ただ産休前は復帰直後に2人目妊娠が分かったのもあって、見た目時短勤務になっていますが福利厚生が充実している職場なので給料が下がらない制度を利用してフルタイムと同じ給料を保っていました💡(妊娠中は通勤緩和の名目で出退勤の前後1時間は給料が減額にならず休める制度と有給を毎日1時間単位で取っていました。)
なので実際どれくらい減るのかはまだ謎ですが、同じ職場の夫の話だと他で時短勤務されている方のお給料はやはり低いそうです💦
収入が低くなってもフルタイムより心と体の余裕はできるのでその分節約を頑張って貯金していこうと思っています✨
アドバイスになるかは分かりませんが、私の場合ご飯支度が一番の苦痛だったので週末にお肉や魚は味付けして冷凍したり、野菜は冷凍できるものはカットして冷凍していました。買い物も基本週末に1度だけで、翌週のメニューをお昼休みに考えて買いだめしていましたね😅
なので、週末の数時間は大変ですが平日のご飯支度は20分ほどで3〜4品、包丁もほぼ使わないので洗い物も楽チンでしたよ✨
-
ともママ
コメントありがとうございます!
通勤の時間はほんとにヒヤヒヤですよね😭必ず定刻で動いて欲しいです😅
子供との時間は確保したい!となると時短ですよね🤔私も2人目すぐにでもお腹にきて欲しい…😍
私も福利厚生は割としっかりしているので使える制度はガンガン使います✨しっかり稼げても疲れてイライラしたら子供も可哀想ですもんね😢
ごはん参考になります✨週末の数時間台所の住人になっても平日スムーズに動けそうです😆- 2月11日
anemone❁.。.:*✲
出産前
7時起床(主人、私)
7時15分(息子起床)
朝ごはん
7時30分主人見送り
7時45分息子見送り(小学生)
9時出勤
18時学童お迎え
でしたが、育休後は
出産前
7時起床(主人、私)
7時15分(息子起床)
朝ごはん
7時30分主人見送り
7時45分息子見送り(小学生)
8時下の子の朝ごはん
9時-10時に出勤(フレックス利用)
14時45分退社
15時帰宅 息子も帰宅
基本的に一日6時間勤務ですが、不足分は在宅や息子が学童に行く日や土日の午前勤務などで調整します😊
-
ともママ
コメントありがとうございます!
フレックス利用されているんですね😊小学生になったらまたタイムスケジュールも変わりそうですね🤔
質問なのですが、学童ってどういったものですか?言葉はよく聞くんですがイマイチよくわからなくて💦なんとなく小学生とかが学校終わってから行って宿題とか済ませてる、みたいなイメージです😅- 2月11日
-
anemone❁.。.:*✲
学童は家庭の事情(主に仕事)でお家でお留守番をしなければいけない子供を預かってくれる施設です。
学校に付随している施設もあれば、少し学校から離れた場所にある場合もあります。
早帰りには対応してくれますが、警報時はお休みになります。対象は主に小学3.4年生までの地域が多いですね😊
上記は市が運営する学童で、民間の学童いわゆるアフタースクールもあります。塾やインターナショナルスクールが経営しています(*´꒳`*)- 2月11日
-
ともママ
お返事ありがとうございます!
そういう感じなんですね✨
いくつか系統があるのは知りませんでした😳うちの近くにもあるのが早速検索してみます😆- 2月11日
ゆう
8時から16時までの勤務です!
朝5時半に起床して
夫のお弁当作り等家事をコソコソ…
朝6時過ぎ息子起床
朝6時半夫起床、息子朝ごはん
朝7時過ぎに私は出勤します。
朝8時頃夫が息子を保育園に連れて行ってくれます。
夕方17時までには息子を迎えにいき、
夕飯を作り、18時に夕飯。
19時頃お風呂入れて
21時までには息子を寝かしつけ、
その後後片付け等やって私も早めに寝ちゃいます笑
夫は帰ってくる時間はバラバラなので
夕方はほぼ一人です。
共働きだと大変ですよね😂💦
無理なさらないよう、頑張ってください!
-
ともママ
コメントありがとうございます!
朝の子供のお世話バトンタッチ以後はボンヤリした理想のスケジュールです😆今のお風呂や夜ご飯、寝る時間を崩したくないなあと考えています😅
私も早めに(寝かしつけで一緒に寝落ちしそうですが🤣)寝たいです✨
うちも主人が帰る時間バラバラなので早ければ色々手伝ってもらえますが効率よく動けるように慣れていかないとですね🤔
将来に備えて共働き頑張ります!- 2月11日
ともママ
コメントありがとうございます!
朝起きるの辛いですよね(笑)
朝起きてから出発までやっぱり2時間弱はかかりますよね💦
育児時短勤務だとなんとなく生活できそうな気がします…!通勤にかかる時間だけがネックです😭
お迎えに行ってから寝かしつけまでにお子さんとイチャイチャ💕する時間とかありますか?🤔
退会ユーザー
本当は5:30に起きたいんですが(笑)
寝るのが好きで(笑
お迎えの後に帰宅してからしばらく遊びますよ☆
18:30に旦那帰宅してみんなでお風呂
お風呂で遊んだり☺️
19:30頃ご飯食べてから
片付けや洗濯してると
なかなか子どもとイチャイチャはないです(^^;
寝かしつけも旦那にお任せしちゃってます(>_<)
ともママ
お返事ありがとうございます✨
私も寝るの大好きです😆子供のごはんという使命がなければ昼まで寝てたいくらいです(笑)
働くとやっぱりふれあいの時間がお風呂とかになっちゃいますよね💦
寝かしつけできるご主人すごいです😳うちにもそのスキルが欲しいです🤣
退会ユーザー
自分ばかりお世話するのに疑問だったので
生後3ヶ月から寝かしつけは旦那の役目にしちゃいました(笑
仕事復帰してからは
私が日曜日出勤あるので
日曜日は旦那と子どもで過ごせるスキルくらいはあります☺️✨
お風呂も歯磨きも
毎日旦那の役目です(о´∀`о)✨
仕事復帰するなら
旦那さんに育児頼めるところ頼んじゃいましょう💡
ともママ
なるほど!
うちは育休中だからずっと家にはいるんですが、洗濯、洗い物はしてくれてます!してくれてますが、むしろ私はそっちをやりたいから子供見ててくれー!って時々なります😅遊んでてって言ってもスマホ片手にYouTubeでイラッとすることも…😑今からでも復職のために育児スキルの特訓させたいと思います!