コメント
りー
みなさん最初は同じ気持ちだと思います!子どもの成長をみてはじめて預けてよかったと感じるのではないのでしょうか??不安じゃない寂しくない人はいないとおもいます。なので一緒にいれる時間たくさん楽しんで過ごしてお仕事お休みの時もたくさん接してあげてくださいね♡保育園での成長はやはり家庭では経験できないものだと私は思ってます!
natuki
わかります!!
うちなんて産休とってる訳でもなく、稼ぎに出たいのでとりあえず申請してみたものの待機児童多すぎて落ちると思います。。
それなのにドキドキして寂しくて考えるだけで泣きそうに…😣
それに加え卒乳も近そうでまたまた泣きそうです😟
でもそう思えるのって幸せですよね!!
こんなに虐待したり子供を愛せなかったり鬱陶しく思う人が居る中、こんな気持ちになれるなんて😣
と思い込んで乗り越えようと思ってます😫
-
ユリ88
そうですね。私
も子供の為にはいい事になって分かっていますが、でも深く考えたら涙が出そうになります😢😢
来週結果が出て、自分の気持ちがどうなるかなぁ。。
コメントありがとうございました😊- 2月10日
230
同じくです!わたしもまだ保育園の通知来ておりませんが、ふとした時に「もうすぐこの時間も終わりなのか」と負の気持ちに押し潰されそうになってます😢
でも↑上の方々が書いているのを見て少し前向きになりました😭
寂しいのはみんな一緒ですね😭今後も変わらず一緒にいる時間たくさん楽しみましょう💕😍
りー
泣いている姿をみて後悔しちゃう気持ちがでてくると思いますが時間はかかっても必ず園に慣れ楽しんでくれると思います。なので楽しんでくれてる姿をみて一緒に頑張ろうと思って乗り越えてくださいね😌
ユリ88
そうですね、やっぱり息子の成長の為にはいい刺激なりますね。温かいコメントありがとうございました😊