
コメント

退会ユーザー
少し様子見ますかね😱💦何日も痛むようなら、やっぱり歯医者さんに行くと思います。
もちろん、歯医者さんには妊娠してる事、つわりがまだあることも伝えれば対処してもらえると思います😊
私も親知らずがあるのですが、口が小さく、生えてる位置が悪く、親知らずを抜くとなるとかなり難しいので、抜かないでいるのですが…
ただでさえ、虫歯になりやすいので今もかなり気を使いますよね💦💦

のん
歯科医療従事者です。妊娠中に、親知らずの痛みが出る人は多いですよー。
歯医者に行けそうなら行かれた方がいいと思いますが予約の電話の時に妊娠中です。と伝えて対応が良い所を選ぶことをおすすめします😊
消毒やクリーニングで症状が落ち着くといいですね😌
歯ブラシでおえっとするなら、
タフトブラシといって毛先の小さな歯ブラシもありますよ😊ドラッグストアとかにも売ってますよー。長文失礼しました。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
妊娠中多いんですね😣💦
やはり免疫が下がっているからでしょうか😣
ほんとに症状が消毒などで落ち着いて欲しいです😣
行かれるようなら行ってきます👍
歯ブラシもみてみますね🎶
色々教えていただきありがとうございます😊- 2月10日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😣
親知らずってほんと嫌ですよね😣
私も去年一本抜きましたが斜めに生えている親知らずがまだあります💦
ただでさえ歯医者苦手なので抜くとなると緊張しすぎて具合悪くなりそうです😅
そうですね👍もし行くのであれば電話出ちゃんと伝えて対処してもらおうと思います👍