
生後50日の息子は、母乳以外では起きていない。夜も起きている時間がなく、お風呂のタイミングに困っている。寝る時は抱っこしないとぐずる。背中がばきばきで辛いが、可愛く癒される。起きている時間が長くなるのは先かも。
生後50日(1ヶ月半)の息子がいます。
母乳飲んでる時以外起きないんですけどこんなもんですか?母乳飲んでる時も目開けてるのは飲み始めだけですぐ目閉じてそのまま寝ちゃいます。夜も起きてる時間がないので、お風呂入れるタイミングにいつも困ってます。しかも夜以外寝る時は基本抱っこじゃなきゃぐずるので、抱っこしてます。背面がばきばきすぎて体がしんどいです💦寝顔とか見てると可愛くて癒されますが。。起きてる時間長くなり始めるのはまだまだ先なんですかね💦
- minami(3歳11ヶ月, 6歳)

コッコ
1ヶ月半はそんなもんだと思いました!え?こんな寝る?大丈夫?ってゆーぐらいずーっと寝てたと思いますよ!寝てばっかりなんて良い子ですね!

ぽっくる
うらやましいです!
逆に寝なくて悩んでいました。
1日12時間位しか寝ていなくて、きつかったです😂
一年後には、今度は寝るためにどうやって疲れさせるか悩むことになると思います😂

ふー
娘はお腹すいても起きないのでミルクすら時間で上げてる感じでした
息子はそれに比べ1ヶ月半には昼間は結構おきてました

ケロケロ🐸
うちも下の子がお腹すいても寝てる子で基本大人しかったです。
しょっちゅう息してるか確認してました。
なので時間でこちらが強制的にあげてました。
今も大人しいです。
夜もよく寝るほうだと思います!
上の子は全然寝なくていつも泣いていました。夜なんて30分~1時間おきぐらいで泣き叫び、朝まで何回も起きてくれてたもんで、慢性的に寝不足で大変でした。
コメント