
イヤイヤ期が早く終わった方の年齢や期間について教えてください。イヤイヤが楽になり、子供たちの関係も良好ですが、再発する可能性も気になっています。
イヤイヤ期早く終わったよーって方何歳何ヶ月くらいで終わりましたか!??
前までイヤイヤと赤ちゃん返りが重なりすごく大変だったんですけど最近イヤイヤがマシになり赤ちゃん返りもマシになり上の子がすごくやりやすくて助かっています(≧ω≦)
下の子にも優しくする姿も見られて、私が忙しそうにしていると何も言わずに手伝ってくれたり、自分のこと下の子のことをしようとしてくれたり、、
イヤイヤ期が終わったのか、、
一時的なものでまた復活するのか、、
終わったんならいいなーなんて思ってます(;▽;)
- みこ(6歳, 8歳)

さあ
うちの長男は3歳の頃のイヤイヤが大変でした。わかっちゃいるけど、我慢できない!と言うような事が増えました。
たとえば今日の買い物はおやつは買わないよ?の反応とか。。
イヤイヤ言いながら自分で納得してるんだなーと待つのが大変でした。余裕があれば待てますが、急いでる時とか大変でしたね😅
イヤイヤも2歳より3歳の方が濃いイヤイヤになると思いますが、その中で我慢できた時は、とっても成長を感じますよ。
下の子ちゃんの面倒を見てくれたり頼もしいですね。
イヤイヤもたくさんイヤイヤ言わせた方が、思春期の反抗期は楽だと聞きます。イヤイヤに付き合うのも大変ですが、お互い頑張りましょ〜〜。
うちは次男が絶賛イヤイヤ期ですが兄よりは聞き分けが良くて助かってます。2番目あるあるですね。
コメント