
コメント

でめちん😶
昔の本格的な妊婦帯は扱いが難しいと聞いたので
こちらを買いました!

メメ
私は腹巻みたいな簡単な帯?ベルト?を買いましたが、さらしなどを持って行くと助産師さんが巻き方教えてくれるそうですよ◡̈⃝
戌の日にお参りした神社でさらしの帯を貰ったのですが、結局巻かないまま、買ったベルトだけして終わりました笑
-
しりママ
そうなんですね!
お参りした神社は予約などはしましたか?- 2月10日
-
メメ
事前予約は必要のないところだったので、当日に直接向かいました😊
- 2月10日
-
しりママ
当日行って帯びもらえたのですね!
ありがとうございます🙏- 2月10日

ゆき
戌の日に旦那と一緒に神社で安産祈願をしてそこのお土産で腹帯をくれてお祓いもして貰ってそちらを使ってました!
腹巻タイプとマジックテープで止める腹帯両方持ってましたが、マジックテープで止める方をよく使ってました😌腹巻は後期つわりもあって苦しくてほとんど着用しませんでした💦
-
しりママ
神社は予約などはしましたか?
なるほど!
確かに腹巻タイプだと自分でキツさ調整できない感じで苦しくなる可能性があるってことですね💔- 2月10日
-
ゆき
予約しました!😊
祈祷料等も不安だったのでその時に聞いたりして!
これから暖かくなると蒸れて痒くなったりするのでモコモコしてなくて通気性の良いものを選べばいいかもしれませんね😌こればっかりは自分に合う合わないですね💦- 2月10日
-
しりママ
予約したんですね!
そうですよね、そーゆー料金かかりますよね💦
なるほど!
確かにこれからの時期のこと考えると通気性良いものがいいかもですね!
ありがとうございます🙏- 2月10日

new balance
病院には持っていかないですよ( ^ω^ )
1人目はマジックテープでとめるベルト型?を購入し、トイレに行くたびにつけたり外したりするのがめんどくさくてパンツ型の腹帯に買い換えました!
パンツと同じように上げ下げするだけでよかったので、手間が省けました😍
-
しりママ
そうなんですね!
ありがとうございます🙏
マジックテープタイプはトイレの度に付けたり外したりしないとなんですね💔
それは確かに面倒ですね💦- 2月10日
-
new balance
ズレたり、夏で蒸れたりしたので、マジックテープタイプは1ヶ月も使わなかったですね😓
腹帯選び楽しんで下さい💕- 2月10日
-
しりママ
蒸れは嫌ですよね💦
ありがとうございます🙏- 2月10日

ママ
私の通っている産院では、戌の日に腹帯を持っていくと先生が「寿」って書いてくれました!戌の日の前の検診の時に、やるー?って聞かれる感じでした!
-
しりママ
やはりそうなんですね!
私は丁度次回の検診が5ヶ月入って戌の日でその日にしようと思ってて💦
前回の検診ではなにも言われなかったので😭- 2月10日

みぃ
私はエンジェルの腹帯使ってました😁
素肌につけれるので楽でしたよ😉
-
しりママ
参考にします!
ありがとうございます🙏
素肌につけるタイプは、トイレの時などは外しますか?- 2月10日
-
みぃ
外さないですよ😉
腹帯してその上にデカパンツ履きます😁
トイレしてもずれないので便利です😆- 2月10日
-
しりママ
なるほど!
それは便利そうです!
参考にします!
ありがとうございます🙏- 2月11日

はじめてのママリ🔰
西松屋でパンツタイプとベルトのセットを買いました!普段用でドット柄のデザインのものなので健診に行く時もつけて行くかもです!
戌の日の安産祈願で昔ながら?の腹帯が頂けるみたいなので、こちらは御守りとして使おうかなぁと思っています!
-
しりママ
セットだとどちらも試せていいですね!
神社で貰えるところ多いみたいですね!
確かにそれをお守りとして使うのいいですね❤️
ありがとうございます🙏- 2月10日

退会ユーザー
病院には持って行かなくていいと思いますよ😊
私は戌の日に神社で安産祈願をしたので、アカチャンホンポで買ったものを持参してご祈祷してもらってから使いました!
ベルトでしっかり支えるタイプを買いましたが、緩めに締めてもどうしても苦しい感じがするし、ズレて鬱陶しいし痒いし…結局ほとんど使わずでした😅
-
しりママ
ありがとうございます🙏
なるほど!
使わなくても大丈夫なんですか?💦- 2月10日
-
退会ユーザー
着けてないですが何のトラブルもなく育ってますよ〜😊
産院でもらったパンフレットには締め付けすぎないように、とだけ書いてありました💡
先生によって考え方が違うと思うので、健診に行ったときに腹帯した方がいいか聞いてみるといいかもしれませんね😌- 2月10日
-
しりママ
そうなんですね!
ありがとうございます🙏
次の検診で聞いてみようと思います✨- 2月10日
しりママ
本格的なやつは洗濯も大変と親から聞きました💦
なるほど!
参考にします!
ありがとうございます🙏