
生後16日の女の子を育てている方が、授乳サイクルについて質問しています。ミルクをあげてから3時間後なのか、最初のオムツ確認から3時間後なのか迷っているようです。皆さんはどのタイミングで授乳していますか?
生後16日の女の子を育ててます。
今は混合で、ゆくゆくは完母を希望してます(^^)
今は3時間おき授乳で、オムツ確認→おっぱい(10分ずつ)→ミルク40→オムツ確認のサイクルなんですが…
今さらの質問でお恥ずかしい話、この3時間サイクルはミルクをあげてから3時間後なのか、最初のオムツ確認から3時間後なのかイマイチわかってません(泣)
例えば11時にオムツ確認すると、ミルクを飲み始めるのが大体11:30頃になります。そうなると次の授乳は3時からなのか、3:30からなのか…
人それぞれかと思いますが、みなさんはどうしてますか??
- KK☺︎mama(5歳7ヶ月, 9歳)
コメント

♡のぞみママ♡
こんばんは( ˊᵕˋ*)
ミルクの消化が悪いので3時間開けた方がいいということを考えると、ミルクを飲み始めた時間ですかね?

とくちゃん96
ミルクを飲み始めてからなので11:30ですね(*^^*)
ミルクは3時間空けてあげないと赤ちゃんの胃に負担がかかりますので気をつけてあげてください( ^ω^ )
-
KK☺︎mama
回答ありがとうございます♪
なるほど!11:30から3時間と考えると3:30じゃなく2:30でしたね(  ̄▽ ̄)
どうしても3時間サイクルをきっちりしないとって思ってしまい、育児もいっぱいいっぱいになってました(ノ_・,)
これからは赤ちゃんの様子を伺いながら授乳します!
参考になりました★- 2月10日

花粉症つらい
私はミルクを飲み終えてからと言われました。なのでまいこふさんの赤ちゃんが11:30なら飲み始めて飲み終えるのが11:40だとしたら次は14:40以降に飲めるって感じです◡̈⃝⃝⃝⃝⃝⃝⃝⃝
私も同じように20,40mlのミルクで母乳よりの混合か完母を目指してます✨一緒にがんばりましょう!
-
KK☺︎mama
回答ありがとうございます♪
やはり、ミルクを飲み終えてからの3時間が赤ちゃんのお腹にとってはやさしいですよね(ノ_・,)
初めての子育て、わからないことばかり…めげたりしますが、お互い自分なりのペースで頑張りましょう★励みの言葉、うれしいです✨
参考になりました(*^^*)- 2月11日
KK☺︎mama
回答ありがとうございます♪
やはりそうですよね( ´△`)
ミルクは3時間はあけないといけないと聞いてはいましたが、情けない話、いまいちどちらに合わせていけばよいか分かってなかったです↓
参考になりました★