※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

習い事の費用が高く感じています。そろばんの試験代や道具代がかさみ、月謝以外で二万円近くかかっています。周りの子どもたちも多くの習い事をしているので、皆さんの費用はどのくらいでしょうか。

習い事が地味に高いなと最近感じてます。
小3の女の子ですが、そろばん・ダンス・トランポリンの習い事をしてます。ダンスやトランポリンはそこまで感じないのですが、、そろばんは最近試験代やそろばん+ケース代諸々があって、月謝以外で二万近くもかかってます💦

うちは3つの習い事ですが、同級生の子とかは他にも色々されてるのでお金はどんだけかかってるんだろうか!?と、とても疑問です。

習い事も前より高くなってるという話も聞きますし、たくさん習い事されてる方は、やっぱりお金もたくさんかかってますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは4つで月謝が25000円ぐらいです。+お道具や衣装、イベント参加費などかかるので結構出費ありますね〜🥺かからない習い事はかからないですけど…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    やっぱりそうですよね~ほんとにかからないのはかからないのですが😅

    • 6月22日
はじめてのママリん

ママリさんところのそろばん、たかくないですか?💦
うちの3年生息子が通っているそろばん月謝が週2でも5500円、ケース代?ってそろばんのケースかな?そろばんとケース、かばんは無料です。ワークは半年ごとまとめて払っています。
試験代も1000円ちょいくらいじゃないですか?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリんさんの話を聞いてると値段的にはそう代わりないと思います😅
    そろばんとそろばんケースは慣れてきたので購入+試験も出来るようになった+新しい本代諸々が重なって値段がって感じですね💦

    • 6月22日
ゆんた

そろばんやケースはそう買い替える物でもないですが、最初はかかりますよね💦
将棋は月謝も安いですし検定あるわけでもないのですが、スイミングなら水着、新体操なら道具などやはり最初はいりましたね😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生の仲介でそろばんを購入しましたが、結構言い値段ですよね😅
    確かにダンスも最初の衣装代が高かったです。。
    月謝が使い物は高いのでしょうが、最初の必要な物が高くつく感じなんですね💦

    • 6月22日