
コメント

退会ユーザー
飲ませ過ぎなのでは?母乳量も増えるし、赤ちゃんの飲む技術も上達するので、完母もしくはミルクのみにしてみてはどうですか?
お腹いっぱいなのに飲まされてる〜って苦しいのかも?
退会ユーザー
飲ませ過ぎなのでは?母乳量も増えるし、赤ちゃんの飲む技術も上達するので、完母もしくはミルクのみにしてみてはどうですか?
お腹いっぱいなのに飲まされてる〜って苦しいのかも?
「唸り」に関する質問
出生時の体重が2525gで生後50日目で病院で体重を測ったら5300gでした💦 2775gも増えていました 。あまりにも増えすぎですよね?😭 ミルクは混合で1ヶ月検診のときに母測を測ったら40しか出ておらずミルクを100ml足していま…
【発達不安】 生後6ヶ月になる娘の発達が不安です…。 不安なところ ①目が合いにくい 仰向けだと合ってる気がしますが、うつ伏せや、縦抱き、脇に手を入れて目の前に顔を持ってきても顔を見ようとしません。私の顔を素通…
エルゴの抱っこ紐ってかなりキツいくらい赤ちゃんと密着して大丈夫ですか? まだ首すわり前なので赤ちゃんの頭が胸元に倒れるくらいまで肩ストラップ締めると私と赤ちゃんの間に手のひら1枚入ることは入りますが、入れる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sasaki
ありがとうございます。
毎回スケールで測ってるので母乳量は分かってるんですが、母乳だけじゃ足りないかんじです😢
退会ユーザー
なら、そんなに飲みたくない日だったのかな?
そーゆー時もちょいちょいありますよ!
大人も、別に元気だけどそんなに食べたくない日もあれば、体調悪いのにガッツリ食べたい時があるように、赤ちゃんも毎日決められた量を決められた時間に飲まされるのは苦痛だと思います😊
嫌がるなら飲まなきゃいいし、お腹が空けばいつもよりガンガン飲むし、、、
娘は生後3週間から1歳半になるまで殆ど毎日噴水のように嘔吐してましたが、めっちゃ健康です!
途中精密検査もしてもらいましたが、よく吐く子。というだけの場合もあります。
それが生まれてすぐ現れるのか、3カ月から現れるのか、1歳から現れるのか…は子供それぞれなので、毎日毎日、授乳の度に吐くようなら病院行ってみた方がいいですが、赤ちゃんは元々吐きやすいのでそんなに心配しなくても大丈夫だと思います!
sasaki
そうなんですかねー!
ここ最近ずっと哺乳瓶嫌がって、母乳も130くらいでお腹いっぱいってなってます😅うんちも3日に1回出ればいい方なのでパンパンなのかもしれません…💦
毎日噴水のようにですか⁉️
精密検査してもよく吐く子、で終わることもあるんですね。少し安心しました!