
コメント

アラサーさん
ひたすら抱っこしてるしかないです😳💓

mi
暑い寒いとかではないですか?
ちょっとベランダ出てみたりとか
風に当てるだけで泣き止んだりしますよ🤗
自分の気持ちもリセットされますし♪

🌸
ミルクもオムツも終わったなら、眠たくてぐずってるんだろうなーと思いひたすら抱っこです!
いろんな抱き方試したり家の中歩いたりして寝かしつけます😳

退会ユーザー
ひたすら抱っこですね😅

ままり
そういう時ありました。大変ですよね💧
眠いのに上手く寝れなかったり、お腹がいっぱいで苦しくて泣いていたり、げっぷが出なくて苦しかったり…
そういう時はとりあえず、抱っこでゆらゆらしてました!

anri
ギャン泣きの時って、辛いですよね😣
抱っこしてあげたり、家の中を歩き回ったり
泣かせて疲れさせてましたよ🍀
赤ちゃんが泣く理由って、
● おむつが汚れて気持ち悪い
● お腹が空いている
● ゲップが出なくて苦しい
● 抱っこしてほしい
● 眠たい、眠たいのに寝られない
● 体のどこかが痛い
● 寝ぼけている
● 不安
● 暑い、寒い
● びっくりした
●泣きたいだけ
って言うことらしいですよ😅

ゆう
オムツかえて授乳もして全てして泣き止まなかったら抱っこであやします😄
立ってみたり歩いてみたりユラユラしてみたり…抱っこで泣き止まないならまた布団に寝かせて様子見たり…
うんちとかガスが出る前も泣いたりするので、寝かせたときに足を動かして体操やってみたり、色々試行錯誤してます😌

ゆかりん
寒そうだったらおくるみとかブランケット掛けて、縦抱きで背中さすってると、ゲップ出てきたりもします。
昨日の夜泣いてしまったので、この状態で私が仰向けで寝て、寝かせました。
落ち着いたらそのまま横向きにして、添い寝しました。
首座ってなくて縦抱き怖かったら
横抱きでお子さんの耳を自分の胸に当ててあげると落ち着くこともあります。
一生懸命あやして、気づいたら一時間経ってて次の授乳時間になってると、最終的に授乳してすっと寝ることも…
-
ゆかりん
YouTubeで胎内音聞かせるも試してみてください!
うちの子は寝そうで寝ないときに試したら聞き耳立てておめめぱっちりになっちゃいましたが👀- 2月10日

のの
みなさんとても参考になります!
抱っこしたらいいんですね☺️💓
下ろしたら泣くので
落ち着いたらそっと添い寝しました😂❤️
のの
ありがとうございます😂💕💕