
息子が産まれてから、息子の事で度々旦那と喧嘩になってしまいます。息…
愚痴になってしまいすいません。
息子が産まれてから、息子の事で度々旦那と喧嘩になってしまいます。
息子は現在4ヶ月くらいなのですが、泣くたび旦那が「よー泣くし女々しい」「うるさい」「プッシー(女性器の俗称)やわ」とか言います。
娘は月齢が上がってから二重になり、自分で言うのもなんですが可愛いです。息子は一重のせいか他にも「ブス」「ゴブリンみたい」などと言います。しかも少しギャン泣きしたら「お”い!!」って怒鳴ります。
私は旦那がこういう事をする度に、「まだ赤ちゃんやし泣くことでしか意思を伝えれないんだから泣くのは仕方ないじゃん」や「ブスじゃないし自分の子供やろ、名前でちゃんと呼んで、怒鳴るのもやめて」と言いますが全然やめてくれず。
旦那が言うには男の子だし甘やかしたらいかん。俺は躾をしてるんや。別に叩いたりしてないやん。俺は子供の頃散々甘やかされたからわかる。今甘やかしたら人生ダメになる。今は赤ちゃんだからとか関係ない。今のうちに厳しくしないとどんどん大きくなる時にどうするんや。女は甘やかしても将来は誰かに養ってもらえるからいいけど男はそうじゃない。だそうです。
確かに甘やかし過ぎはダメですけど、私は娘の事も息子の事も甘やかす時は甘やかして厳しくもあろうと思って子育てしています。旦那は逆に娘に甘いです。
極端に息子だけ厳しくしないでと言うと甘やかすのと厳しくするのを半々にしたら中途半端に育つとか言います。
もう私が何を言っても軽く受けながし理解したふりをし、何回も同じ事で喧嘩をし疲れました。
子育てに100%なんてないし何が正しくて何が間違いなのかもわかりません。でも泣いたからって怒鳴ったり、容姿をけなしたりするのは明らか違うということはわかります。もうモヤモヤしすぎてどうにかなりそうです…
- ももんが(6歳, 8歳)
コメント

らいむ
完全に精神的虐待ですね😂
容姿をけなしたり泣くことに怒鳴るのが息子さんの将来のプラスになると思ってるんなら勘違いも甚だしい。
息子さんはまだ小さいですけど言われたことはすべて記憶してますよ。
もう一線を越えてる感じがするので早急に別居するべきだと思います

なゆ
旦那さんの方針は明らかに間違ってますよね…
極端に厳しくしすぎるとどうなるのか?
姉に対する態度が全然違う父親を見て弟がどう思うのか?
専門家からしっかり話してもらわないとわからないんじゃないですかね😥
テレビで、児童相談所は虐待児を保護するだけではなくて様々な事業をしていて相談にも乗ってくれると言ってましたので一度話してみてはいかがですか?
あとは児童心理のカウンセラーさんとか、とにかく第三者を巻き込んでわからせないといつまでもそのままだと思います。
息子さんを守ってあげてください😭
-
ももんが
なゆさんの言う通り私1人だけでなく、第三者を巻き込まないとわかってもらえなさそうです
- 2月10日

まま
いや、どう見ても虐待でしょう。
甘やかすな?躾をしてる?はぁ?まだ生後4ヶ月の子ですけど?甘えさせないといけない時期ですけど?躾をする時期ではないですけど?
もしかして甘やかしと愛情の区別がついてない?
「そうだねー、甘やかされて育った貴方の様な人は、人の気持ちや痛みが分からない大人になっちゃうんだねー、でもそれって甘やかされて育ったせいで、愛情を与えてもらってないからでしょ?うちの子まだ4ヶ月だけど?愛情と甘やかしを履き違えないでくれる?」
と言ってやりましょ。
-
ももんが
絶対区別ついてないです
義母と旦那の関係みてるとマザコンはいってるし、親離れ子離れできてない親子です。
私自身口下手でうまく言えませんでしたが、次また同じ様な事を息子にしたらガツンと言います- 2月10日

まーらかお
自分の夫なら離婚考えますね…
まだ4ヶ月の弱々しい赤ちゃんに差別用語言ったり顔のこと言ったり…
旦那さんの「厳しく育てる」って一般的にかなりズレてると思います。
精神的虐待=躾と思ってるなら、最近テレビでよくみかける虐待して殺した父親と一緒だな、と思います。
-
ももんが
ほんとおかしいですよね
明らか躾ではないのに、お前が躾って思ってなくてもこっちは躾として言うてるって言って聞く耳もたず。
次また同じような事を息子にしたら虐待というワードも出し、別居することも踏まえて話し合いをします。- 2月10日

るん
厳しく育てるまではいいと思いますよ。
でもブスだのゴブリンだのプッシーだの
全く躾でも無いし、厳しいわけでも無いですよねそれは...
性別で兄弟で差別すると(区別とは違う)
後でとんでも無い事になりますよ😅
-
ももんが
ただの息子に対しての悪口ですもんね
ですよね- 2月10日

くまっぴ
躾をするのと悪口は全くの別物ですよ
そこを指摘されてはどうですか?
旦那さん虐待してるのと変わらないです
-
ももんが
指摘はしてるんですけど、理解したふりだけしてまた言うんです
- 2月10日

ぽのぽの
今赤ちゃん泣くことしかできないのにひどいです💦
べつにわがまま言って泣いてるわけじゃないのに、、、、
自分も泣いてきたくせに、、、
赤ちゃんは泣くしかできないけどママの声パパの声ちゃんと聞いてますよ😭
叩いてるから虐待ではなく言葉の暴力、虐待もありますよね、赤ちゃんは訴えたり言い返したりできないから旦那さんは自覚ないかもしれませんが。
-
ももんが
そうなんですよ
自分だって赤ちゃんの時泣いてたやろって言うとそんなん関係ないって言われ…😠
次また同じような事を息子にしたら虐待といワードを出して、別居することも踏まえて話し合いします。- 2月10日

こう
それは躾じゃないですね
まだ言葉も話せない、泣くことでしか自分の感情を表現できない赤ちゃんに対してそれは酷すぎます
叩かないから虐待じゃないっていうなら何をしても言い訳じゃない
小さいから覚えてないからと好き勝手に言って言い訳でもない
どれだけ小さかろうと赤ちゃんは覚えています
無意識のうちに父親を拒絶しかねません
男とか女とか関係ありません‼️

たま
虐待の一種にしか思えない。
今の時期が可愛くないなら一生可愛いとは思えないんだろうなと思います。
4ヶ月の子に躾とかないでしょ?躾の意味勘違いしてない?って思っちゃいます。
私だったら離婚かも…

ぴーちゃん
なにも、手をあげなかったら虐待じゃないと言うわけではないですよ。
旦那さんのしてること、立派な虐待です。
しかもまだ4ヶ月の赤ちゃんにそんな…
ももんがさんが言ってもわからないのであれば、児童相談所なりしかるべきところに相談して、旦那さんが間違ってるということを気付かせた方がいいのでは…?
最近ニュースでも取り上げられてますが、虐待をそのままにしておく方も同罪ですよ。
どんな手を使ってでも、やめさせるべきです。
ももんが
やはり虐待になりますよね
別居することも踏まえて話し合いしてみます。