※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリ
子育て・グッズ

36週目から使える抱っこ紐を探しています。新生児から使えて、脱着が簡単でハンドフリーなものが希望です。低月齢向けで重たくなる前まで使えるものを教えてください。

同じような質問はたくさんあると思うのですが、見れないスレが殆どなので改めてご意見お願いします。

気がつけば明日から36週。
新生児から使える抱っこ紐を確保せねば。
上の人の世話があるので、帰宅したら家の中や園の送迎で外でもすぐに活用することになります。
条件に合う抱っこ紐を教えてください。

・新生児から使える
・脱着が簡単
・出来るだけハンドフリー

首や腰が据わってからはエルゴがあるので、低月齢で使えて、重たくなるまで限定でけっこうです。

コメント

るん

エルゴから新生児から使えるタイプも出てますが
普通のがもうあるなら
新生児用にベビービョルンとかになりますかね😊

ただ通常エルゴがあるならインサートだけ買えばいいような気がします、6000円くらいだったような🤔

  • マママリ

    マママリ

    インサートもあるのですが、あれ、すこく使いづらくてないですか?特に子のお尻の下のクッションがどんどん背中側にずれてきたり。なによりエルゴは脱着が一手間で、抱っこで寝ても下ろすときに起きてしまって。

    ベビービョルンに一票有り難うございます!

    • 2月10日
ふーさんママ

うちはベビービョルンのオリジナルを買いました。
1ヶ月検診終わってから幼稚園の送迎で重宝しましたよ。

後から知ったのですが、上の子の時にもらった抱っこ紐。
当時は首すわりからの使用だったのですが、今はエルゴでいうインサートが販売になってて💦
値段がビョルンとほぼ一緒だったので一瞬後悔しましたが(笑)エルゴのインサート結構難しいって聞いたことあったので、うちはベビービョルン買ってよかったと思ってます。
装着が楽だったのでなんだかんだ言って6ヶ月過ぎまで使ってました。

  • マママリ

    マママリ

    ご意見有り難うございます。
    ベビービョルンに一票、了解しました!

    • 2月10日
minimini

私はboba4Gというのを使ってます。新生児から縦抱きOKです。今は進化して4G+になってるみたいです!5年ほど前ですがアカチャンホンポで買いました!!

  • マママリ

    マママリ

    赤ちゃん、縦抱っこの方が安定しますよね。
    知らない名前なのでサーチします。
    有り難うございます。

    • 2月10日
さんぴん茶

私もエルゴは持ってるので、いろいろ探してみたらベビーケターンって言うのが良いなぁと思い、でもサイズに迷ったので自分でおんなじように作ってしまいました😊
コニーも人気ですが、ベビーケターンは斜めがけにしてちょこっと抱っこするにも使えるので、歩き初めにも使えそうだなと思いました。

  • マママリ

    マママリ

    作れるって凄いですね!
    もう時間もあんまりないので、雑草サーチしてみます。

    • 2月10日
みやぎ

まったく同じ状況で、私はベビービョルン買いました!
エルゴのインサートも持ってましたが、本当使えなかったです。。
数ヶ月だけだしと思って、メルカリで2000円で準備しました!装着もラクでした!

  • マママリ

    マママリ

    やっぱりエルゴのインサート使いにくいですよね。
    ベビービョルンに一票、有り難うございます。

    • 2月10日
ぴよりーぬ

その条件ならベビービョルンオリジナルおすすめです☺️
わたしはエルゴとインサート買ってましたが、あまりに使いづらくベビービョルンをメルカリで買いました。
着脱簡単で、インサートなしでも新生児から使えるし値段も他のに比べると安かったので。

  • マママリ

    マママリ

    ご意見有り難うございます。
    使う期間が短いので安く手に入れられたらなによりです。

    • 2月10日