
保育料が予想より高い理由について教えてください。
保育料のことで…わかる方教えてください(´・ω・`)!
ありがたい事に、保育園の第一志望の承諾通知いただきました。
書類をみてびっくり。
保育料なかなか高いな〜と思って…
市の所得割額で決定と書いてたので、前々から会社からもらっていた通知書を見て、夫婦の所得割額合算してみると、48300円でした。
なので写真の青い丸つけた値段かなと思っていたのですが、今日届いた書類を見てみると赤い丸つけた倍以上する保育料でした😨💦
なぜかわかる方いらっしゃいませんか?😭
特別に高くはないのですが、思ってたのと違ったのでなんで?!ってなって質問しました😣
安いやん、とか批判はいらないです。
こうじゃない?とか、わかる方お願いします(´・_・`)
カテゴリお金と迷ったのですが、こちらにしました。
間違えてたらすみません。。
よろしくお願いします🥺
- 森の人(5歳8ヶ月, 7歳)

森の人
ちなみに旦那の所得割額

森の人
わたし自身の所得割額の通知です。
よろしくお願いします🥺!

まま
平成29年4月分~8月分の保育料は、平成28年度の市民税所得割額にもとづいて算出されます。
この際の税額は、税額控除(調整控除は除く)を適用する前の金額。同様に、平成29年9月~平成30年3月の保育料は、平成29年度の市民税所得割額をもとに決められます。
-
まま
補足の通り、控除前の金額です。
- 2月10日
-
森の人
ありがとうございます!😊
すっきりしました✨
丁寧にありがとうございます!
控除後の所得割額しか見ていませんでした😣💦- 2月10日

くまのふー
住宅ローン控除がありますか?
それは控除されなかったとしての保育料になりますよ(^^;
我が家も住宅ローンが控除ありで、謎だったので問い合わせました!
-
森の人
コメントありがとうございます!
そうなんです、住宅ローン控除あります😣!
控除前の値段だとは知らず。。
ショックでした😂- 2月10日
コメント