
来月から下の子が保育園へ通いだすのですが0歳児の低月齢の子って保育園…
来月から下の子が保育園へ通いだすのですが0歳児の低月齢の子って保育園で何を着てますか?何セット用意してますか?着替え以外で何が必要ですか?
今月末に連絡来てパンフレットなどを貰うと思うんですがその前に西松屋に行く予定があるのでその時に少し用意しようと思って、園によって違うかとは思いますが参考までに教えてください
上の子は1歳半から保育園だったので既に上下わかれた服を着せてたんですが赤ちゃんって服の種類が多いので分からないことだらけです💦
- ママちゃん(生後1ヶ月, 2歳6ヶ月)

ママリ
うちの保育園では着替え保管分で
肌着3枚(セパレートのやつ)
半袖3枚
ズボン2枚
靴下2つ
が必要です!!
低月齢だとロンパースでもいいと思います😆
あとはオムツ替え用にフェイスタオルが必要なのと、スタイが3つ必要でした!

mii
次女が3ヶ月から保育園通ってますが
うちのとこはセパレート指定で
7、8セットぐらい用意しました😂
保育園に置いておく着替え3セット、
鞄に入れとく着替え1セット
残りは保育園に着ていく用です🥹
一応スタイも替えを3枚ぐらい鞄に入れとくので
多めに買いました🥹

ぷにか
息子が2ヶ月で5月に入園しました!
ロンパースOKなので、
タンクトップのロンパース肌着に2wayで登園してます😌
うちの持ち物はバスタオル2枚、哺乳瓶、ミルク、ガーゼ、おしり拭き、オムツ、着替え2セットです!
10セット用意してます😊
コメント