![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が白米以外を食べない問題に悩んでいます。幼児食も試しましたが、食べず、食材を見て判断します。食べるものも限られており、心配しています。どうすれば食べてくれるか悩んでいます。
白米以外を食べて欲しい母VS白米しか食べない娘
おはようございます!
娘の偏食が凄すぎて困ってます。
娘は白米しか食べず
野菜、魚、肉類の9割を食べてくれません。
幼児食の本を参考に作ってもダメ。
細かく刻んでもダメ。
白米に混ぜてもダメ。
率先して食べて欲しい
野菜、魚、肉類を先に出して
10分くらい待つんですが
一瞬は手に取りますが
色、見た目で判断し、
食べた事のあるものは手すら付けません😖
挙句の果てに泣いて茶碗をひっくり返したり
床に全て落としたり。はぁ。(笑)
売っている幼児食は食べます。
でも家で似たような味付けをした物は食べてくれません😩
私が同じ物を美味しい〜!と食べて
娘に食べてごらんって見せても
笑うだけで食べません。
周りからはそのうち食べるようになるよ〜
って言われるんですが
そんな日がいつ来るのか心配で不安です。
青汁、豆乳は好きみたいなので
たまに飲ませてますが、
飲ませすぎも良くないと思って
ためらってしまいます💧
ちなみに自分から率先して食べるのは
かぼちゃ、さつまいも、じゃがいも、バナナ
人参、唐揚げ、ヨーグルト、白米、麺類のみで
嫌がって絶対食べなかったパンも
最近は少し食べれるようになりました。
こんなんじゃダメだと思って
あえて上にあるの食材を使ったものは
極力作らないようにしてるんですが
それもそれでダメですよね💧
旦那は今は食べれるものを出すしかねーだろ
って言うんですが…
おやつは与えない日の方が多いですが
与える時は1日1〜2回で小袋のお菓子を
2回に分けて与える感じなので量は少ないと思います。
お腹を空かせた状態でも食べない。
ひき肉は稀に食べてくれるので
ハンバーグに細かく刻んだ野菜を入れても
中身が分かったら食べません😩
ペーストの頃はなんでも食べてくれたのに…。
すごくグチャグチャな文章になってしまいましたが
どうしたら食べてくれるのか…
よかったらアドバイスお願いします。
- れい(4歳9ヶ月, 7歳)
![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち
なんの解決にもならないですが、本当にそういう時期じゃないですか?
うちもそんな時期あって悩みましたが、突然食べるようになりましたよ。
友達にも、もうすぐ食べなくなる時期だね〜とか言われてたので、個人差はあるものの、イヤイヤ期みたいにそういう時期ってものがあるのかなって思ってました!
![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まち
うちの長男、同じ感じでしたよ~
チャーハン大嫌いで、お子さまランチなんて食べられたことなかったです😅エビフライにハンバーグ、オムライス、みんなダメでした💦
でも、大丈夫です!食べられるようになります。
幼稚園卒園までは偏食、少食で、心配しましたが、普通に大きくなってたので、この子はこういう子と思っていました。
気を付けたのは食事嫌いにさせないことです。嫌いなものをチャレンジするのは良いですが無理強いはよくないので無理に食べさせませんでした。
小学校入ったら給食食べないとと呪文のように言い聞かせていたら、入学してがんばって食べれるように。
やっと4年生でまともに食べられるようになりました。
次男は逆に食べすぎで困ってます😅
個人差ありますし、大きくなっていればある程度は大丈夫だと思います。
コメント