※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tk*ai
子育て・グッズ

主人に育休取得をお願いしたいが、職場の事情や家庭の大変さを考えて悩んでいます。育休を取るべきかどうか迷っています。

旦那さんが育休取ってくれた。って方いらっしゃいますか??
ご自身が育休中もしくは専業主婦で、ご主人さんも育休を取ってくれた方、期間を教えてください。
また、私のような状況の場合旦那さんに育休取得をお願いしますか??

12月に第2子、3子の双子が産まれ、現在近所の実家に里帰り中です。
4月から上の子の幼稚園も始まるため、そろそろ家に帰り、幼稚園に向けて早寝早起きの習慣等をつけていかないとと思っています。

けど、家に帰って主人が仕事の間1人で3人を見るのが怖くて仕方ありません。双子のうちの1人が抱っこでしかも動いていなければ泣く性格でずっと抱っこもしていられず、他の子を相手しているときはずっと泣いていたり、双子の同時泣きになったりすると、対処は出来るのですが、気持ちは焦って疲労が大きいです。
今は実家で、妹(高校生3年生で卒業式まで休みです)が手伝ってくれるので、ミルクをやってくれたり本当に助かっています。
ですが家に帰ればほとんどの授乳を1人で……結局出来るのですが、気持ちに余裕が無くなりそうです…

そこで、主人に育休を取って貰えないかと思ったのですが、現状職場の人手不足、男性ということで職場での立場やボーナスへの影響を考えると、取ってもらうのはどうなのか…けど家庭だって大変💣
主人の勤務は早番、遅番、夜勤とバラバラです。
主人は今も通いで双子の育児に積極的に参加してくれています。
なので主人が帰ってきさえすれば、私も安心できるし、夜間の授乳を代わってくれたりします。

やっぱり育休を取ってもらうのはやめておいた方がいいのでしょうか。
取ってもらうなら、もう4月からなので、4月の1ヶ月間を考えています。幼稚園も始まってバタバタの期間主人がいてくれたらと思っています。
育休が取れるなら2月3月はもう帰らず実家で過ごそうと思います。
取れるなさそうなら、もう帰って頑張るしかないと思います。

他の多胎ママさんは1人でされてるのにどうして私はこんなに弱いんだろう、他者に甘えてしまうんだろうと思って情けなくなります。

コメント

ぴっぴ

双子ママではないですが、男性は中々休み取れませんよね💦うちも1週間くらいしか休み取れませんでした😂

実家頼れるのでしたら、幼稚園が落ち着くまで実家にいてはどうですか??それは無理なのですかね??

  • tk*ai

    tk*ai

    やはり1週間程度ですよね💦

    幼稚園は家からも実家からも近いのですが、通園方法が家から集合場所まで先生が迎えに来てくれて歩いて行く。なので、子供のためにも最初からちゃんとした方法で通わせてあげたいので4月には絶対帰ろうと思います。4月になると妹も大学生になり、実家も日中は誰もいなくなるので…

    • 2月10日
ママリ

育休という名目ではないですが、2人目3人目出産後は有給や公休を組み合わせて1ヶ月フルで休みを取ってくれました☺️
もちろんその分給料は減ってしまいますが、何より精神的に支えられたし実際旦那が色々と手伝ってくれて凄く助かったので本当に有り難かったです😊💓
元々日勤夜勤と毎日交代で出勤するような勤務なのでお家にいて手伝ってくれる時間は結構あるのですが、やはり丸一日旦那が家に居てくれるのは心強かったです(*´ω`*)

旦那さんが休暇取得できるのであれば遠慮せず取得してもらってもいいのかなと思います☺️

  • tk*ai

    tk*ai

    ありがとうございます🙇
    12月末に出産して、1月に公休有休を組み合わせて休みを取ってくれて、実家に育児に来てくれてました😀なのでまた同じようなことをするか、もう育休にしてしまうか、諦めるか……

    やっぱり旦那さんがいるのは安心できますよね😳余裕をもって育児ができます。だからこそいない時の負担が大きすぎて😅主人に頼りすぎですね💦

    • 2月10日
ちびた

うちの近所にいた女の子の双子ちゃんも特に片方がずっと泣いてるタイプで・・・
それに幼稚園に入るお姉ちゃんと考えると厳しいですね💦

私も出産を控えていて、私の入院中誰も上の子を見る人がいないので、旦那に休みを取ってもらう計画でいます。
ただ、「育児休暇」という形をとってしまうと給料が減る事と、職場に大幅な穴を空けてしまう事も考えて
とにかくネックなのが上の子の世話なので
休暇ではなく時短という方法を取れないか?という話になってきました。
(幼稚園に行った後少しだけ出勤、延長保育を使って夕方お迎えに行く)

旦那さんのお仕事は時短勤務みたいのは不可能なんでしょうか??
とりあえずネックなのが朝と、夕方の「ご飯、お風呂、寝かしつけ」かなと思うんですけど
もし可能ならしばらくは早番だけにしてもらえないかとか、そういう交渉はできないんでしょうか??
で、上の子のリズムをそこで作って・・・とか。
まとまった休みもいいけど、「この時間には帰宅する」っていうコンスタントな支援の方が助かるのかなと思います。
それが無理な職場なら、思い切って休んでもらうのも手かと!!

私が見た多胎ママさんは2歳くらいまでムリー!出来ないー!ってよく泣いてましたよ😭
みんな1人に与えられた手の本数は同じで、してあげられる事に限界はあるので
沢山周りに助けてって言うのも赤ちゃんと自分のためかなって思います。

  • tk*ai

    tk*ai


    ありがとうございます😳
    休みかいつも通り働くか、しか考えて無かったので、早番だけにして貰えないか主人に相談してみます😀

    元気な赤ちゃん産んでくださいね✨

    • 2月10日
新幹線

双子はとにかくマンパワーが必要です!
旦那さんが育休とれるならとってもらったほうがいいと思います😣💦
うちは1ヶ月はNに入院してて、退院後1ヶ月は実母がきてくれてました!
旦那に育休とってほしいと言いましたが、収入が減るからと断られ…
今はだいぶ楽になりましたが、最初は地獄のような日々でした😭
無理をせず、借りれる手は多いに借りてくださいね!

ひよこちゃん

育休取れる環境で、旦那さん本人が取ってくれるというのなら、取ってもらった方がいいと思います。
初産が双子でしたが、うちの夫も将来的な収入やボーナスに影響するからと、頼んでも育休は取ってくれませんでした😭
そのかわり、家にいる間は料理と授乳以外は割となんでもやってもらってます。
日中は実母や妹、叔母、シッターさん、自治体のサポートでなんとかここまで来れました。

1人でなんてやってられないですよ。
私はそこまで強くなれませんでした。
だって相手は2人。
到底勝てません笑
ましてやtk*aiさんは上のお子さんもいて3人ですよね?
無理があります!

そもそも人間は集団で子育てして繁栄してきた種族なので!
ママ1人がやるのが不自然なんです、本当は。
だから、頼れるものは全部頼っていいんです。
里帰りを長引かせるもよし。
ファミサポや産後ケアに登録するもよし。

長々とすみません。
身内も他人も頼って、みんなで子育て頑張ってくださいね。