※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

エルゴの抱っこ紐を使っているけど、娘が歩くようになり、2本目の軽量で使いやすい抱っこ紐を探している。1歳(10キロ弱)でも使えるオススメを教えてほしい。2人目妊娠中(5w)。

抱っこ紐について教えてください。
今はエルゴの抱っこ紐を使っているのですが、最近娘がよく歩くようになり、抱っこ紐を持ち歩くのが面倒になってきました💦
そこで、2本目の抱っこ紐を探しているのですが、軽量で嵩張らず、1歳(10キロ弱)でも使える抱っこ紐のオススメがありましたら教えてください✨
ちなみに、2人目妊娠中(5w)です👶

コメント

はなまる

スリングはエルゴよりかさばらないと思います!ただ、妊娠中大丈夫なのかは不明ですが💦

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます❗
    スリングは色々種類があるかと思うのですが、1~2歳まで使えるオススメの物はありますか❔

    • 2月10日
  • はなまる

    はなまる

    ババスリングを使っているのですが、そのくらいの年齢まで使えます(-^〇^-)慣れるとサッと抱っこできるので重宝してました〜〜

    • 2月10日
  • ゆき

    ゆき

    ババスリング、調べてみました❗結構長く使えるんですね🎵
    考えてみたら2人目でも使えそうなので持っていても良いかもしれませんね😊
    教えていただき、ありがとうございます✨

    • 2月10日
  • はなまる

    はなまる

    新生児期から使えるので(-^〇^-)
    うまくいきますように!

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

アウトドアブランドのモンベルの抱っこ紐軽くてかさばらず良さそうでした。ただ重さににはあまり耐えきれないかも。
昼寝の寝かしつけくらいならいいと思います。

ちょっと抱っこ↔歩くだったら畳めるヒップシートでDag1ならヒップシートの中でもそこまでかさばらないです。

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます❗
    モンベルの抱っこ紐、調べたらすごくコンパクトに収納できるのですね❗とりあえず候補に入れておきます🎵
    ヒップシートも気になってはいたのですが、使用感などは抱っこ紐と比べてどうなのでしょうか❔

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヒップシートは背中で支える部分がないので腕が疲れます。ショルダーつけれるタイプもありますが、それだとヒップシートは畳めないのでかさばります😅

    長時間にはヒップシートは向かないですが、どの抱っこ紐もお腹にグッと力かかるし、おこさん1歳五ヶ月ならもうそろそろいらなさそう…

    他のコメ見させてもらいましたが都内でベビーカー移動大変というのは電車でですか?
    電車移動でベビーカーが難しいなら、畳める、自立する、軽いでバギー等の方がお腹に優しいと思います。
    乗るときさっと畳めるようにするとか。

    私は車が多くてあまりベビーカーは詳しくないのでアドバイスできないのですが😩

    • 2月10日
  • ゆき

    ゆき

    詳しく教えていただき、ありがとうございます‼️
    ヒップシートは結局腕が疲れてしまうんですね😣💦それにこの先そんなに使わなそうとなると、やめておいた方が良い気がしますね😅

    ベビーカーが大変な理由は電車もありますが、どこへ行っても人が多いのと、買い物する時はベビーカーだと常にエレベーター移動になってしまうので面倒くさいんです😅
    でも、元々2台目ベビーカーとしてバギーを検討したこともあったので、他の方に教えていただいた抱っこ紐が良いのかバギーが良いのか、再度旦那と話し合ってみようかと思います💦
    ありがとうございました😊

    • 2月10日
ぺっぺ

少しの抱っこならタックマミーの抱っこ紐が使えると思います。約12キロ、2歳頃まで使えると書いてありました。長時間は肩が痛くなるので 短時間しか使えませんが…。

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます❗
    タックマミー、調べてみました🔍長時間は肩が痛くなるのですね…😵
    でも、嵩張らず持ち運びは楽そうなので、候補に入れておきます🎵

    • 2月10日
allla

おんぶならいいのかなと思いますが、うちの第一子はまだ7ヶ月で後ろだとわたしは不安なのでベビーカーに乗せています。ベビーカーを健診の時に二階だったら一階に置いて抱っこして階段上がっています。ベビーカーはおばあちゃんが中古を1500円とかで買ってくれました。貰い物でベビービヨルンの抱っこ紐は軽くてコンパクトになります。古い型です。

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます❗
    やっぱり妊娠中に抱っこは少し不安ですよね💦ただ皆さんわりと妊娠中も抱っこされてるようで😅
    都内在住でベビーカー移動はちょっと大変で、旦那と一緒に外出する時しか使ってないんです💦
    ベビービョルンも調べてみましたが、今使っているエルゴとそんなに変わりなさそうですね😅

    • 2月10日