※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピッピ
妊娠・出産

1人目と2人目の経膣分娩の痛みについて、違いが気になりますか?1人目はお腹が痛く、2人目は腰が痛いと感じたようです。

出産の時の痛みは人それぞれ違うと言いますが…
1人目と2人目で経膣分娩の痛みの種類?は同じでしたか?違いましたか?

私は1人目の時の痛みを例えるなら「ボーリングの球が10倍くらいに膨張しながらお腹の中から出てこようとしている」ような痛みでした😅
なので1人目は主にお腹が痛かったのですが、
2人目は腰が痛い、など痛みに違いは出るのかな?とふと疑問に思いました。

コメント

kg

私は二人とも腰?とゆうかおしりから
腰にかけてが激痛でした😂

  • ピッピ

    ピッピ

    回答ありがとうございます!
    お二人共腰&おしりが痛かったパターンなんですね!
    同じ痛みなら覚悟ができそうです😂

    • 2月10日
deleted user

違いました😭😭
1人目とりあえずどこ痛いか
分からず…
陣痛の痛みはお腹の圧迫感が
凄かったんですけど
2人目はとりあえず腰が痛い!
骨盤が痛い、足がロボットみたいに
もげそう!!
という感じでした😢

  • ピッピ

    ピッピ

    回答ありがとうございます😊違ったんですね!
    1人目の、どこが痛いか分からないって分かる気がします😂笑
    ちなみにどちらの方が痛かった!と感じられましたか!?

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    2人目は痛い場所が分かってたので
    立ち会ってる旦那に
    ここ痛いから押して〜とお願い出来て、楽になりました!が…
    やはり1人目のどこが痛いか分からないのは、何して緩和していいのか不明なので、辛かったです( ; ; )

    • 2月11日
  • ピッピ

    ピッピ

    確かに痛みが分からないと対処出来ないですもんね💦私も正解か分からないままお尻を押してもらっていたような記憶があります笑

    • 2月11日
幸せを掴みたい

1人目は 恥骨が痛むというか…
内蔵を引っ張られるような痛み

2人目は ほんとーに
大きな💩を出すような痛みでした😂

  • ピッピ

    ピッピ

    回答ありがとうございます😊同じお腹の痛みでも種類が違う痛みだったんですね!

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

どっちも腰は全く痛くならず、、
普通に腹痛?だけでした!

もう痛み忘れましたが出産直後は
2人目の方が痛かった。って旦那に
話しました😅
いま産後2ヶ月ですが記憶では
1人目の方が痛かったような(笑)
また2人目の方が45分遅く生まれた
から余計痛く思ったのかも?

1人目は1時間15分で産まれて
2人目は2時間で産まれました。
どっちも痛む所?痛み方?は
同じでしたよ( ˶˙ᵕ˙˶ )

  • ピッピ

    ピッピ

    回答ありがとうございます!
    同じパターンでも感じ方が違ったのですね!
    確かに出産って無事に終わってしまえばもう遠い過去の記憶みたいに感じますもんね😂

    • 2月11日
ぐるにゃー

一人目は陣痛はとにかく腰、二人目はお腹でした。
全開になってからは出てくるから当然ですが二人とも出てこようとする痛みだけです!!

  • ピッピ

    ピッピ

    回答ありがとうございます!
    お腹と腰で違ったパターンなんですね!1人目はお腹、2人目は腰、という方結構いらっしゃいますね😳

    • 2月11日
あん

一人目はもう痛くて痛くて、混乱しました。ひたすら主人に尾骨あたりを押してもらってました。
ふたり目はイメトレしたおかげか、音楽聞いたりアロマの香りで気持ちをゆったりさせて出産できました。助産師さんから、こんなに落ち着いてる人はじめて見たって褒めてもらいました😅
痛みに違いはなかったのですが、呼吸の仕方で体の力の入れ方が変わるように思いました。
三人目はどうなるかわかりませんが。。
出産頑張りましょうね!!

  • ピッピ

    ピッピ

    回答ありがとうございます😊
    私も1人目の時は想像以上に痛くて取り乱しました💦
    確かに1人目は痛すぎてずっと体に力が入って全身筋肉痛になった気がします!
    2人目、私もそんな風に落ち着いて出産したいです!
    差し支えが無ければどんなイメトレや呼吸法を意識されていたか教えて頂けませんか⁉️

    • 2月11日
  • あん

    あん

    イメトレは、自己流のソフロロジーを意識してみました(^ ^)痛みに意識を向けないように、息を吐くことに集中したり、アロマの香りに集中するようにしました。三人目は二人目の時のようにうまくいくか不安ですが。。。

    • 2月11日
  • ピッピ

    ピッピ

    ソフロロジー!1人目の時に陣痛の途中で挫折しました😂2人目は最後まで頑張りたいです!!

    • 2月11日